兵庫県の電力自由化でおすすめな新電力はココ!

電力自由化で関西電力エリアの家庭は大チャンス到来です。新電力から大手電力会社まで数多くの電力会社が参入する関西エリアでは、一体どこの電力会社がお得なのでしょうか。兵庫県の地域に密着する新電力のやプロパンガスや都市ガスのセット割を提供する新電力など、兵庫県民が電力会社を比較する上で知っておきたい情報を解説します。
兵庫県の新電力といえば?
身近な新電力は名前こそ有名ではないものの、意外とお得な電気料金プランを提供していることがあるので見逃せません。兵庫県の地域に密着した新電力には、どういったものがあるでしょうか。
はりま電力
姫路市に設立されたはりま電力は、播磨市を中心とした太陽光発電の買い取りと電力の供給事業を行い、電気の地産地消を目標とする新電力です。また、電気料金の安さと地域経済の貢献という、2つの大きなメリットを持つ新電力です。
このお得な電気料金プランに加え、プロパンガスの「株式会社ダイワ」と契約している場合にはLPガス+電気のセット割プランが選択できて、さらに割安感が増します。
コープこうべ
コープこうべは今のところ家庭向けに電力を販売してはいませんが、配送センターの屋上に設置された太陽光発電などの再生可能エネルギーを活用して店舗や宅配センターなど42事業所に電気を供給します。電力の卸事業者として活動する新電力ではないでしょうか。
将来的には、コープ会員向けに電力を販売することも検討されているようです。
兵庫県で契約できる新電力はここ!
上で紹介した新電力は、ごくごく一部です。値上げが続く関西電力の電気代に悩む方を求めて関西エリアに参入してきた新電力はとても多いのです。電力自由化で兵庫県民が選択できるようになった電力会社の一例を紹介します。
兵庫県で契約できる新電力 |
---|
ミツウロコグリーンエネルギー |
株式会社洸陽電機 |
株式会社Looop |
株式会社日本エコシステム |
auでんき |
大阪ガス株式会社 |
イーレックス・スパーク・マーケティング株式会社 |
株式会社ケイ・オプティコム |
株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ |
KDDI株式会社 |
丸紅新電力株式会社 |
HTBエナジー株式会社 ほか多数 |
どの電力会社も個性がありますが、家庭の電気使用量によって向き不向きがあるのは事実です。例として、それぞれの家庭に合う新電力をピックアップしました。
電気使用量が少ない~やや多めな家庭におすすめな新電力一例
- 洸陽電機
- HTBエナジー
電気使用量が多い家庭におすすめな新電力一例
- 四国電力
- 他多数
兵庫県は関西電力から電力の供給を受けてきた県ですが、同じような大手電力会社の東京電力・四国電力も選択できるようになりました。値上げが続いたままの関西電力に、もはや契約するメリットは無いのかと思えばそんなことはありません。電力自由化に向けて新しいサービスと電気料金プランの提供を開始しています。
関西電力の新サービスとは?
電力会社を乗り換えなくても恩恵を受けられる、関西電力の新電気料金プランとお得な新サービスをチェックしてみましょう。
新電気料金プラン「eスマート10」
eスマート10は、季時別電灯という分類の電気料金プランで、日中と夜間では電気の単価が異なります。さらに夏の電力需要が最大となる13時〜16時までは、電気代がトップクラスに高額になるという特徴をもちます。その分夜間の電気はお得になり、家電の利用を可能な限り22時〜8時に移行することで電気代を大幅に節約できる可能性を持つのです。
お得な新サービス「はぴeポイント」
関西電力の無料会員制サービス「はぴeみる電」は利用していますか?電気代の明細や推移をウェブ上で簡単に見ることができる便利なサービスでしたが、電力自由化が始まった4月1日からはお得なポイントサービスもスタートしています。
年会費不要で1年に1,500円相当のポイントを貯められるはぴeポイントサービスは、貯まったポイントを豪華アイテムに交換したり、他社の共通ポイントや電子マネーに交換することが可能です。
このお得なはぴeポイントを始めるには、「はぴeみる電」への登録とともに「はぴeポイント」への無料登録も必要です。電力自由化を様子見する方も電力会社がなかなか決まらない方も、はぴeポイントへの登録を早速してみましょう。
兵庫県でお得になれる電力会社は?実際のシミュレーション結果
では、実際にタイナビスイッチのシミュレーションで兵庫県在住の方がお得になる電力会社を探してみましょう。今回は、このような家庭を想定してみました。
- 現在は関西電力の従量電灯Aを契約
- ひと月に270kWhの電気を使用
- 集合住宅で寝室は1部屋
- 3人ぐらしで未就労者は1名
- IH、太陽光発電、エコキュートは未設置
- 平日昼間は電気を殆ど使わず、夜はいつも在宅
電気をそこそこ使う家庭の電気代がお得になるのはどこの電力会社だと思いますか。早速結果を見てみましょう。
年間5,000円以上の節約効果!ライフスタイルに合わせた電気でお得
年間想定節約額が約5,675円と最も高かったのは、洸陽電機の生活フィットプランでした。新電力には珍しい時間帯別電灯の電気料金プランとなる生活フィットプランは、昼間と夜間、平日と休日で料金体系が変化するプランです。
平日の18時まで働きに出ている家庭は高額な単価で電気を使用せずに済み、さらに休日昼間はさほど高額ではない単価で電気を使用することができます。最も大きな節約ポイントになるのは夜間22時からの電気料金で、関西電力の従量電灯よりも格段に安い単価で電気を使うことが可能です。
夜間電力で言えば関西電力のはぴeタイムの方が安いのですが、その他の時間帯や休日の電気の使いやすさで言えば洸陽電機の方が有利と言えるでしょう。タイナビスイッチでは一時の電気の安さを比較するのではなく、1年間の電気代がお得になる順番に電力会社と電気料金を見ることが可能です。
大阪ガスはセット割が使える電力会社
都市ガスとLPガスのセット割を提供しているのは、大阪ガスと大阪ガスLPGのみとなっています。どちらも電気とガスの契約を同社で揃えることがセット割適用の条件となり、関西電力の従量電灯Aから約3%の割引となります。さらに大阪ガスグループは2年契約割引を提供しており、ガスセット割と併用することで関西電力の従量電灯Aから最大約5%割引が実現できます。
ただし、2年契約の最中に引っ越し以外の理由で電力会社を乗り換えるなら、解約金2,000円の支払いが発生しますので要注意です。
大阪ガス以外でガスセット割を提供する新電力
大阪ガスグループの他にも伊丹市で都市ガスを供給する伊丹産業が家庭向けと法人向け新電力「新エネルギー開発(株)」として登録を済ませています。
都市ガスは2017年に自由化され、地域に関わらずに都市ガス事業者を選択できるようになります。その頃には新電力や都市ガス事業者共に兵庫県への新規参入が増えていることと予想されますので、お得なプランが新登場した時に備えて長期契約は避けたほうが良さそうですね。
なお、LPガスは現時点で自由に乗り換えが可能です。価格の競争力がイマイチ働かない兵庫県では、電気代がお得になるセット割を提供しているガス事業者への乗り換えも視野に入れたほうが良いですね。