西部ガス | 引っ越し手続き方法まとめ

ガスの利用開始や使用停止の申込みについて
ガスの使用開始の申込はインターネットか電話で行ってください。なお、引越しシーズンは混み合いますから早めの申込をおすすめします。現在西部ガスをご利用の場合はガス使用開始の申込とガス使用停止の申込を同時にすることができます。
新しくガスの使用を開始される場合は、西部ガスが委託した「西部ガスリビングメイト」の担当者がお客様宅に伺い、ガスを安心して使用できるかどうかを確認し、メーターガス栓からガス機器までのガスの開通作業と、安全に使用していただくためのご案内をします。
⇒電力自由化「ガスの自由化」も2017年度からはじまる
ホームページからの申込みについての手順
西部ガスのHPから「ガスご使用開始・停止のお申込」のページを開いてください。
青で囲んだ欄の中に「ご使用停止・開始両方」「ご使用開始」「ご使用停止」の3つの選択肢がありますから、対象の項目を選んで必要事項を記入してください。
申込受付は毎日24時間可能ですが、午前4:00~7:00の間はメンテナンスのため利用できません。
(注)1ページの入力を20分以内に終えないとタイムアウトになります。
申し込みに準備するもの
ガス使用者番号
使用者番号は毎月の「ガスご使用量のお知らせ」に記載されています。
いつまでに開始・停止手続きをしなければいけないか?
ご使用開始予定日の1週間前を目安にお申込ください。申込はガス使用開始予定日の3営業日前まで受け付けています。
ガスのご使用開始・停止の作業について
ガスの使用開始および停止の作業は日曜、祝日もお伺いします。作業時間は月曜日~土曜日9:00~19:00、日曜日、祝日9:00~17:00となっています。
訪問時間帯
月曜日~土曜日 | 日曜日・祝日 |
---|---|
①9:00~12:00 | ①9:00~12:00 |
②13:00~15:00 | ②13:00~15:00 |
③15:00~17:00 | ③15:00~17:00 |
④17:00~19:00 |
(注)申込が同じ日時に集中した場合は、ご希望に添えない場合があります。
また当日の交通事情により訪問時間帯が前後することがあります。
西武ガスの使用開始・停止申し込みのホームページ
https://www.saibugas.co.jp/move/
ガス使用停止作業の流れ

当日の指定時間に担当者が訪問します。なお、オートロック式の建物の場合や、当日ガス料金を精算ご希望の方は立会いをお願いいたします。作業の流れは以下のようになります。
①ガスの使用停止作業
お客様宅のメーターガス栓を閉めます。
②ガス料金の精算
ご希望の方には、最後の検針から引越し当日までの料金をお支払いただけます。
③ガス機器の取り外し
これについては有料になりますから、ご希望の場合は申込時にガス機器の種類をお申し出ください。
(注)機器の種類によっては当日中の作業ができない場合があります。また当日取り外しについてご連絡いただいた機器についても同様です。
④作業完了
お立会いいただいた場合は作業終了後にお客様の印鑑かサインをいただきますのでご準備ください。
⇒プロパンガス料金の計算方法は簡単です!!
ガス使用開始作業の流れ

申込時にご希望された時間帯に西部ガスリビングメイトの担当者がお伺いします。
建物内で点火テストなどを行いますので、必ずお立会いください。なお作業時間は30分程度です。作業の流れは以下のとおりです。
①ご使用開始作業
お客様のメーターガス栓を開けます。
②点火テスト
お客様のガス機器(お風呂やガスコンロなど)の点火テストを行います。その他のガス機器については西部ガスの都市ガスでご使用可能かどうかの確認を行います。
(注)ガス機器によっては有料での調整が必要になり、当日中には使用できない場合があります。
③ガス機器の設置・取り付け・接続
ガス機器の設置・取り付けは有料になります。申込時にガス機器の種類をお申し出ください。
(注)事前にお申し出のなかったガス機器や、ガス機器の種類によっては当日中に作業ができない場合があります。
④作業完了
すべての作業が完了いたしましたら、ご確認いただいた上、お客様の印鑑かサインをいただきますので、あらかじめご用意ください。
⇒西部ガスの電気料金プランは特典が充実していて解約金不要!
ホームページからの申込時の注意点
ガスの使用開始・停止の申込をホームページから行う際は次の点にご注意ください。
※ご使用開始・停止とも、申込には「ご使用場所番号」が必要になります。お手元に「ガス使用量のお知らせ」をご準備いただくか、番号のメモをご用意ください
※ご使用開始・停止両方の場合、引越し前のホームメリットなど割引メニューの場合は、引越し先で再度申込が必要になりますので、お客様サービスセンターへご連絡ください。
※ガスの使用規約につきましてはHP上の供給約款をお読みください。
※インターネットでは毎日24時間受付可能ですが、4:00~:00の間はメンテナンス時間になりますのでご利用いただけません。
※1ページを20分以内に記入しないとタイムアウトになります。
電話による申込時の注意点
電話による申込はお客様相談センター(0570-000-312)へご連絡ください。
受付時間
- 月曜日~金曜日(祝日除く)9:00~19:00
- 土曜日(祝日除く)9:00~17:45
(注)一部のIP電話や海外からのご利用でナビダイヤルをご利用できない場合は092-633-2440をご利用ください。なお申込の注意点は受付時間を除いてインターネット申込時のものと同じです。
引越に関わる手続きを無料で代行してくれる引越し業者がある

引越しには様々な手続きが伴いますが、そうした事を無料で行ってくれる引越し業者があります。今のところそれほど多くはありませんが、代表的なところは次の2社です。
アート引越しセンター
アート引越しセンターは引越しに関わる次の手続きを無料で行ってくれます。
電力・ガス会社、NHK、新聞、郵便局住所変更、カーチス(車の無料査定)、ブックオフ(書籍の無料査定、引き取り)、国民共済、インターネットプロバイダ
日本通運
日本通運は電力会社とNHKの手続きのみ無料で行ってくれます。
まとめ
引越しするならガス会社を見直してみよう。
引越しの時は、これまで使っていたものを見直す良いチャンスです。ガスについては特にそれが言えます。なぜなら、2017年から小口ガス市場が全面的に自由化されるからです。自由化になると価格競争が始まりますから、いまより安い料金が出てくるのは明らかです。料金やサービスを見比べて、今より良い条件のものがあったら乗り換えのチャンスです。
西部ガスは電気も販売している
ガスと電気をセットにすれば最大で23%も安くなる!
西部ガスは電力自由化に合わせて、電力の販売を始め、ガスと電気をセットにした専用プランを用意しています。このプランの「+でんきぷらん1」は従来の「シングルプラン1」より、料金が約7%~21%も安くなります。また「+でんきぷらん2」の場合だと「シングルプラン2」より、最大で23%も安くなります。