電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

実際に愛知県で中部電力からHTBエナジーへ切り替えた人に感想を聞いてみた。

電力会社切り替え

投稿者プロフィール紹介

1.投稿者:さな
2.住所:愛知県名古屋市
3.家族構成:旦那・23・製造業
4.部屋の間取り:3DK
5.ライフスタイル:アウトドア派
6.趣味:映画、音楽、ゲーム
7.宅内の電化製品:テレビ、冷蔵庫、レンジ、扇風機、空調、PC
8.1ヶ月あたりの電気使用量:200kwh
9.今までの電力会社:中部電力
10.今までの契約プラン:従量電灯B
11.切替先の電力会社:HTBエナジー株式会社
12.切替先の電気料金プラン:従量電灯B

現在の電気代や電気の使用状況を教えて下さい。

今、我が家は二人で住んでいますが、ペットを飼っているため夏は冷房をつけっぱなしにして家を出ますので、普段は3000円ほどの料金ですがやはり夏の時期は料金が倍近く高くなってしまいます。

電力全面自由化が始まった当初は、主にオール電化の家庭や家族が多い家庭しか電気料金は安くなり、毎月の電気料金が低い家庭は今の電力会社と値段がほとんど変わらず乗り換えるリスクしかありませんでしたので、電気の乗換えなどは検討すらしていませんでした。

ただ、今はさまざまな会社が新規参入しており消費者側も選べる会社が増えてきましたし、今回比較サイトの会社一覧を見たときに、旅行会社のHISが電気を販売しているのにはとても驚きました。いまでは携帯会社なども電気を販売しており、自分の家庭でも安くなる可能性もあると思いタイナビスイッチを利用させていただきました。

電力会社を切り替えたキッカケや感想を教えて下さい。

愛知タイナビスイッチ
電気料金比較を利用してみた結果、まず最初にオススメだったのが株式会社日本エコシステムでした。この会社は自宅に太陽光電池を無料で取り付け、エコな電気の使い方をしようという内容でした。ただ、我が家はマンション住まいで太陽光をつけることは難しい事と乗り換えに加入条件がある事、支払い方法がクレジットしかないという点でこちらの会社は諦めました。

次にオススメだったのが、HTBエナジー株式会社です。まず、会社もハウステンボスから生まれたエネルギー会社のため日ごろから名前の知っている大手会社であれば安心だと思いました。またこちらは加入条件等なく、どのアンペア数でも5パーセント割引を保障してくれるというのです。

さらに24時間体制の電気サポートもついていて、この会社に乗り換えようと決めました。そしてもう一つ魅力的だったのが、なんとHPに価格コム経由で申し込むと現金2000円ももらえるということなのでこれは今乗り換えるしかないと思いました。

今回月々だと500円ほど安くなるとの診断で申し込みましたが、利用していてもし今よりも値段が高くなるのであれば乗り換えは視野に入れますし、今後もさまざまな電気会社が増えてきたら今よりも安くなる会社は増えてくると思います。そのときはまたタイナビスイッチを利用して、今よりさらに安くなる会社があれば申し込みたいと思っています。

それに1年以内に解約をしても2000円の違約金で済みますので、とりあえず空調をたくさん利用する夏と冬までしばらく様子を見て利用してみたいと思います。

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?