電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

実際に山梨県で中部電力からTOKAI電気へ切り替えた人に感想を聞いてみた。

投稿者プロフィール紹介

1.投稿者:わん汰
2.住所:山梨県山梨市
3.家族構成:旦那、42歳、会社員、私、37歳、主婦、子供6人、ペット
4.部屋の間取り:5LDK
5.ライフスタイル:インドア派
6.趣味:お菓子やパン作り
7.宅内の電化製品:エアコン二基、オイルヒーター二台、サーキュレーター一台
8.1ヶ月あたりの電気使用量:19,000円
9.今までの電力会社:中部電力
10.今までの契約プラン:60アンペア、普通契約
11.切替先の電力会社:TOKAI電気
12.切替先の電気料金プラン:プレミアムプラン

現在の電気代や電気の使用状況を教えて下さい。

我が家は8人家族でペットが1匹います。

日中は今は、夏休みもありみんなが家にいます。昨年までは夏場は8月、9月が大体25,000円位、12月、1月、2月は25,000円位かかっていた気がします。その他の月は、19,000円位ですかね。

電力会社を切り替えたキッカケや感想を教えて下さい。

今年になり電気自由化の話を見たり聞いたりして診断をしてみました。今まで入っていた中部電力は、ポイントが中部電力サイト内で使えるポイントになりました。ソフトバンクは、Tポイントになりました。

それとTOKAIは、Tポイントとポンタカードが選べます。プランを出してみると、3社ともプレミアムプランで料金も同じ金額出ててきたので、3社どれを選んでも料金は変わりません。その中でやはり注目したのが割引きです。ソフトバンクを使っているのでソフトバンクでもよかったのですが、家ではTOKAIテレビ、TOKAIガスなのでセット割引があるのでそちらを選ぶ事にしました。

だって携帯電話会社は、いつか変えてしまうかもしれませんからね!(笑)

それで、TOKAI電気に変更手続きをしたらメーター交換の手続きに1か月位かかりました。手続き期間中、分からない事をTOKAI電気に問い合わせましたが、TOKAI電気は東京電力の管轄の様でそちらに問い合わせをと言う事で、東京電力にかけ直しましたが、まぁー繋がらない、繋がらない。折り返し頂きましたがTOKAI電気と違い対応が悪かったです。

TOKAI電気にしたのは、テレビ、インターネットの時の対応が良かったからです。だから東京電力の対応には少し残念ですね!!

うちは、プレミアムプランでメーターが、スマートメーターです。今までの様にブレーカーが、下がるという事はなく使えますので使いすぎには注意ですが、節約を頑張るにはもってこいかもしれません。電力会社を変更後始めての夏場で、今回の請求は19,000円でした。今までの電気代に比べ約5,000円安くビックリしました。今年は携帯ニュースなどでエアコンは、付けっ放しの方が電気代が安いとみたのて付けっ放しにしました。

まだ、夏場だけの事なので冬場はどの位の電気代になるのか、今から期待しています。今までかなりの電気代だったので、太陽光発電をのせていてもかなりの赤字だったけど、少しは良くなりました。ちなみに太陽光発電は、今までのままで中部電力の買い取りになります。

これから、来年はガスの自由化も始まると話を聞いていますし、ガスもTOKAIを使用しているので割引きに期待したいと思っています。

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?