電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

パーパスでんきは関西・中国・四国電力エリアがお得?!電気料金プラン解説

住宅用ガス機器等のメーカーであるパーパス株式会社が新電力「パーパススマートパワー株式会社(旧 タカギスマートパワー株式会社)」で電力を販売します!パーパスでんきの電気料金プランや供給エリア、気になる解約金や申込方法をチェックしていきましょう。

パーパスでんきの特徴まとめ

  • 解約違約金0円!
  • 電気使用量が多めの家庭にお得
  • 支払い方法が豊富
  • セット割・ポイント還元は特になし
  • 関西エリア・中国エリア・四国エリアは300kWhをお得にまとめ買いできる可能性がある
  • 東北エリア・東京電力エリア・中部電力エリア、九州電力エリアはお得感ゼロ
  • 申し込みは提携先ガス事業者から受け付けている

パーパスでんきの電気料金プラン価格表

love-heart-hand-romantic

東北電力管内 従量電灯B

契約容量 基本料金 最初の120kWhまで 120kWh超過〜300kWhまで 300kWh超過
40A 1,296.00円 18.24円 24.87円 28.75円
50A 1,620.00円 18.24円 24.87円 28.75円
40A 1,944.00円 18.24円 24.87円 28.75円

東北電力管内 従量電灯C

契約容量 基本料金 最初の120kWhまで 120kWh超過~300kWhまで 300kWh超過
1kVA 324.00円 18.24円 24.87円 28.75円

東京電力管内 従量電灯B

契約容量 基本料金 最初の120kWhまで 120kWh超過~300kWhまで 300kWh超過
40A 1,123.20円 19.52円 26.00円 30.02円
50A 1404.00円 19.52円 26.00円 30.02円
40A 1,684.80円 19.52円 26.00円 30.02円

東京電力管内 従量電灯C

契約容量 基本料金 最初の120kWhまで 120kWh超過~300kWhまで 300kWh超過
1kVA 280.80円 19.52円 26.00円 30.02円

中部電力管内 従量電灯B

契約容量 基本料金 最初の120kWhまで 120kWh超過~300kWhまで 300kWh超過
40A 1,123.20円 20.68円 25.08円 27.97円
50A 1,404.00円 20.68円 25.08円 27.97円
40A 1,684.80円 20.68円 25.08円 27.97円

中部電力管内 従量電灯C

契約容量 基本料金 最初の120kWhまで 120kWh超過~300kWhまで 300kWh超過
1kVA 280.80円 20.68円 25.08円 27.97円

関西電力管内 従量電灯A

基本料金 最初の300kWhまで
(定額料金)
300kWh超過
(1kWhにつき)
なし 8,037.68円 29.99円

関西電力管内 従量電灯B

契約容量 基本料金 最初の120kWhまで 120kWh超過~300kWhまで 300kWh超過
1kVA 388.80円 20.47円 24.75円 26.18円

中国電力管内 従量電灯A

基本料金 最初の300kWhまで
(定額料金)
300kWh超過
(1kWhにつき)
なし 7,326.03円 25.99円

中国電力管内 従量電灯B

契約容量 基本料金 最初の120kWhまで 120kWh超過~300kWhまで 300kWh超過
1kVA 399.60円 17.76円 23.74円 23.53円

四国電力管内 従量電灯A

基本料金 最初の300kWhまで
(定額料金)
300kWh超過
(1kWhにつき)
なし 7,353.92円 26.96円

四国電力管内 従量電灯B

契約容量 基本料金 最初の120kWhまで 120kWh超過~300kWhまで 300kWh超過
1kVA 367.20円 16.66円 22.09円 23.09円

九州電力管内 従量電灯B

契約容量 基本料金 最初の120kWhまで 120kWh超過~300kWhまで 300kWh超過
40A 1,166.40円 17.13円 22.63円 25.57円
50A 1,458.00円 17.13円 22.63円 25.57円
40A 1,749.60円 17.13円 22.63円 25.57円

九州電力管内 従量電灯C

契約容量 基本料金 最初の120kWhまで 120kWh超過~300kWhまで 300kWh超過
1kVA 291.60円 17.13円 22.63円 25.57円

大手電力会社と価格が同じ地域は乗り換える意味がない?

東北、東京、中部、九州といった従量電灯B・Cの電気料金プランは、今までの大手電力会社の料金と全く同じです。乗り換えて損することはありませんが、得することもないように思えますよね。これらの地域においてはパーパスでんきを販売する提携先の取次事業者、すなわちガス会社が設定する特典が重要になってくると考えられます。

パーパスでんきは新電力には珍しく取次販売の形式を採用しているものですから、料金メニューも特典もガス事業者が独自に提案することができます。同じパーパスでんきでも販売するガス事業者によっては料金が多少異なる可能性があるということですね。

300kWh電気のまとめ買いでお得になる可能性?!

twilight-power-lines-evening-evening-sun-46169

関西、中国、四国エリアの従量電灯Aは今までの電気料金プランと大きく異なります。ひと月の電気を300kWh、それを超過した分という2つに分けているプランですから毎月の電気使用量が300kWhを確実に超えるような家庭に向いている電気料金プランです。

今までの従量電灯とくらべてどちらがお得かが比べにくいところですが、食品でもまとめ買いがちょっとお得になるように電気もまとめ買いがお得になるケースは多いです。

何にせよ、電力会社を乗り換える前には損する金額が多いか得する金額が多いかはしっかりとシミュレーションしておきましょう。無料で使える高精度なシミュレーションはこちらです。

パーパスでんきの基本情報

電気の供給エリア

東北電力管内、東京電力管内、中部電力管内、関西電力管内、中国電力管内、四国電力管内、九州電力管内
※離島を除く

契約期間

需給契約が成立した日から、料金適用開始の日以降1年目の日まで

支払い方法

口座振替、口座振込、コンビニ支払い、クレジットカード等
※協議の上で決定する場合もあるので、希望の支払い方法があれば相談してみましょう!

申込方法

提携先取次事業者より受け付け
※個人がパーパスでんきと直接電気を契約することはできません。

解約違約金

なし

契約変更でお金を請求されるケース

パーパスでんきは1年間の契約期間中に解約しても違約金は発生しませんが、一部例外があります。アンペア数やkVA数といった契約容量・契約電流を増減してから1年未満で電気契約を終了したり、再び契約容量・契約電流を増減した場合です。

これはパーパスでんきに限らずほぼ全ての電力会社が同じ条件を出していると言えることですが注意しておきましょう。

この手続きと工事を行うのは地域の大手電力会社(一般送配電事業者)ですが、工事費や料金の支払いを新電力(パーパスでんき)に対して求めた場合にパーパスでんきの契約者にも負担を求めるケースがあるということです。アンペアダウンで基本料金を安くするのは節約法として有効ですが、1年以内にコロコロ変えることは原則不可能だということです。

他にも様々なケースがありますが、今までの電力会社で請求が来なかったケースについてはほぼ大丈夫と言えるでしょう。

愛媛県の東液ガスと提携!セット割は…?

bread-food-breakfast-egg

電力自由化でガスと電気をセットで契約すると割引が適用されてお得になるという話を聞いたことはありませんか?ガスを販売する会社がどうやって電気を供給するのか不思議に思えますが、電力会社と提携した取次事業者という形で電気を販売できるのです。

パーパスでんきは愛媛県のLPガス事業者「東予液化ガス株式会社」と提携していますので、東液ガスとパーパスでんきのセット割が誕生するのかもしれませんね。なお、東予液化ガス株式会社のHPには何も情報が出ておりません。(2016年9月時点)

愛媛県でLPガスを契約している方は、今後の情報に注目ですね!

電源構成はFIT電気とLNG火力が半数以上で原子力はほぼ0%

どの発電方法で作った電気かが気になる電気へのリテラシーが高い人も、電源構成を開示しているパーパスでんきは安心して検討できることでしょう。2014年度の情報ではありますが、こちらが電源構成の実績です。

パーパスでんき電源構成

http://www.purpose-smartpower.co.jp

全体の3割~4割を再生可能エネルギーで発電したFIT電気が占めており、最も大きな割合を占めるのがLNG(液化天然ガス)という、比較的CO2排出量が少ない燃料を用いた火力発電となっています。自然エネルギーだけでは発電量が不安定になるリスクをカバーし、電気の調達と供給を安定して行える体制が見えますね。

次に2割を占める石炭・石油ですが、石炭はコストが安い代わりにCO2排出量が多めの燃料とされています。この2割の中で石炭が占める割合が気になるところです。

原子力発電の電気は0%だった…これからは?

2014年度の実績でいえば、パーパスでんき原子力発電の電気は0%でした。大手電力会社が保有する原子力発電所が稼働していなかったためです。原発再稼働後には一般電気事業者から受電している約0.4割の新エネ等の一部にも原子力が含まれてくる可能性がありますから、原子力発電0%とは言えないのです。これはおそらくほとんどの新電力が同じ事情を抱えているものでしょう。

そうなれば卸電力取引所の電気にも原子力発電由来の電気が入っているとも、入っていないとも言い切れなくなります。卸電力取引所で取引されるのはFIT電気や火力発電、原子力に再生可能エネルギーなど、あらゆる方法で発電された電気が混在したものですから、卸電力取引所を利用する電力会社は電気を発電方法で選び購入することができないという事情があるのです。

パーパスでんき×ガス事業者は今後も拡大予定

パーパスでんきのHPは妙にさっぱりとしていて、とても家庭向けとは思えない…それもそのはず、パーパスでんきはガス事業者に対して取次型の電気の供給を行う新電力だからです!ガスのセット割や特典の内容などは取次店のガス事業者におまかせとなりますので、同じパーパスでんきでもガス事業者によってサービス内容に違いが出てくるかもしれませんね。

全国7エリアという、新電力では広いエリアをもつパーパスでんき。今後はどこのガス事業者と提携するでしょうか?これからの情報にも要注目です!

ガスセット割でもっとお得な可能性!300kWhの定額制で電気料金は何円お得?

パーパスでんきは今後、様々なガス事業者と提携を結んでガスセット割や特典付きの電気料金プランが登場してくる可能性がある新電力です。現在の電力会社と比べてお得にならないといっても、まだまだこれからも期待できますよ!

そして注目するべきは関西・中国・四国エリアで使える300kWhの定額制電気料金プランです。従量電灯とどちらがお得か比較しにくい内容ではありますが、家庭によっては格段にお得になり得る仕組みの料金プランなのです!

あなたが300kWhの電気まとめ買いプランに替えた場合、一体いくらお得になるでしょうか?タイナビスイッチでシミュレーションしてみましょう!

産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?