香川県のおすすめ電力会社! 地元VS全国系新電力を徹底比較!!

香川県の皆さん!
地域やエコに貢献できる電力会社をご契約できることをご存知ですか?
2016年4月より電力自由化がスタートいたしました。これにより大手電力会社である四国電力以外の電力会社との契約が可能となったのです。
今回は、電力自由化により新たに香川県に参入した電力会社の特徴を説明したいと思います。さらに! 2017年にスタートするガス自由化についても簡単ですが紹介させていただきます。
最後まで記事をチェックしていただくことで、香川県の電力自由化&ガス自由化の現状を理解していただけます!ぜひご一読ください。
※香川県で中国電力とご契約の方は、こちらの記事をご参照ください。
→香川県の中国電力エリア家庭が契約できるプランはどれ?
香川県は電気を多く使用する!
香川県の光熱費に注目したところ、ガス料金よりも電気料金が高いことがわかりました。
香川県の気候は、瀬戸内海式気候で夏は暑すぎず、冬は寒すぎないという特徴があります。このガス料金が低いことを踏まえると、冬のガス暖房器具などの使用は低めと推測でき、その分、暖房家電などに頼る傾向があるのかもしれません。
またタイナビスイッチによるアンケートでは四国の方の傾向として、戸建て、エコキュートなどの普及も多いことが分かっています。この結果を見ても、電力需要が高いということが四国・香川の方に言えるかと思います。
⇒四国電力電気料金シュミレーション結果|タイナビ調べ
香川県の平均光熱費
それでは香川県の方の平均光熱費の具体的な数値も確認しておきましょう。ぜひご自身の料金と比較していただきながら、数値をご確認ください。
※「総務省統計局-家計調査-」データより
全国 | 香川県(高松市) | |
電気料金(月額) | 9,336円 | 10,593円 |
ガス料金(月額) | 4,913円 | 4,424円 |
全国の世帯人員別光熱費
続いて、ご家庭の人数(世帯人員数)ごとの全国平均を見てみましょう。
ここでもご自身の光熱費と比較していただき、料金が高ければより節約の可能性は大きいと言えますので、注意して数字をチェックしてください。またこれから解説する「電力自由化」、「ガス自由化」によってさらなる光熱費の削減も可能なので、まずは以下をしっかり理解しておきましょう。
電気料金 | ガス料金 | |
単身 | 5,599円 | 3,291円 |
二人世帯 | 9,763円 | 5,006円 |
三人世帯 | 11,296円 | 6,064円 |
四人世帯 | 11,843円 | 6,115円 |
五人世帯 | 13,698円 | 6,437円 |
電力自由化の電気料金節約&特典紹介!

四国・香川県には、電力自由化により多くの新電力がすでに参入しています。そこで今回は特徴のある電力会社をピックアップしてご紹介!
- 実際にどの程度安くなるのか?
- どのような特徴・特典があるのか?
上記の問いに関して、タイナビスイッチの無料シミュレーションにて解決していきたいと思います。
電力自由化では多くの新電力が登場しています。新電力の中でも地域密着型の電力や、全国展開し環境問題に取り組む企業など特色はさまざまです。注目の会社をチェックしてください。
香川県の平均的な家庭を想定し、以下の診断条件にて診断してみましたよ! ぜひこの記事を読んだ後にはご自身の電気料金にてカンタン診断をお試しください。
- 既存プラン:四国電力(従量電灯A、40A)
- 電気料金:月額約10000円(年間120,657円)
- 年間想定使用量:4,680kWh
香川電力(お家でんきA)
地元の香川県に作られた香川電力に注目です!! 四国電力と既存プラン(従量電灯A)と比較すると、少ない電気使用量から電気料金を安く抑えることができるのが特徴の一つです。
ポイント付与などがない代わりに、なんと単価ベースでは最大16.5%も安くなるのです。電気料金シミュレーション結果でも月額約10000円の節約額となりました!!
コスト削減により、地域の方が利用しやすい電力を提供しているのが「香川電力」と言えるでしょう。電力自由化ではこのように多くの地域密着型の企業が登場しているのです。詳しくは以下の記事をチェック!!
⇒香川電力のプランは四国電力より格安!スマホとのセット割も!?
坊っちゃん電力(坊っちゃんプラン)
こちらも地元、四国の新電力「坊っちゃん電力」です。電力の地産地消を目指し、地域に根差した電力供給に力を入れています。
ポイントサービスなどがない代わりに、コストダウンにより電気料金を安く提供し、またプランも豊富なのが特徴の一つとなります。
今回の診断でも年間9621円の節約額となりました!詳しくは以下の記事をチェック!!
⇒坊っちゃん電力(四国エリア)電気料金プランを一新! よりシンプルに!
日本エコシステム(じぶん電力プランA)
こちらの電力会社はかなり独特です。なんと太陽光発電が家に無料で設置できてしますのです!!
日本エコシステムは、太陽光発電の設置などを行う会社なのですが、その専門企業が電力自由化で、よりエコな社会を目指してもらうために提供を開始したのが「じぶん電力プラン」となります。
設置には条件がありますが、太陽光発電の初期導入費用に悩んでいる方には朗報です。今回の診断でも年間6,510 円割安と電気料金が節約でき、太陽光発電設置と合わせて一石二鳥なプランと言えますね。詳しくは以下の記事をチェック!!
⇒日本エコシステムの「じぶん電力」プランを徹底解説!
株式会社洸陽電機(生活フィットプラン)
すでに多くの企業などに電力を提供してきた実績が洸陽電機にはあります。そして洸陽電機では、生活スタイルに合わせた電気料金を節約できる「生活フィットプラン」を提供しているという特徴があります。
「生活フィットプラン」では、平日日中の電気使用が少ない方がお得となるプランで、仕事で外出している方や夜型の生活の方におすすめできる節約プランとなります。今回の診断では、年間6,252円割安となる結果となりました。
もちろん洸陽電機では「きほんプラン」という電気を使用する時間帯に制限のないプランも用意されているので、一日中平均して家にいるという方もご安心ください。どちらもプランで電気料金の節約が期待できますよ。詳しくは以下の記事をチェック!!
⇒洸陽電機が四国・中国エリアへ電力供給エリア拡大!!豊富なプラン内容を提供!!
四国電力新プランもお得!
電力自由化がスタートし新電力が力強く、新たなプランを提供を開始しています。しかし四国電力も電力自由化に対応した新プランの提供を開始しているのです。
そのひとつが「ホリデーeプラン」です。休日の使用量が多いご家庭の電気料金を節約していただくことのできるプランとなっています。新電力と合わせて四国電力の新プランにも注目してください。詳しくは以下の記事をチェック!!
⇒四国電力の新プランを徹底解説!首都圏・関西専用プランも紹介
かがわ省エネ節電所で省エネチェック!!

電力自由化で電気料金の節約は可能となりました。しかし普段の節電もまだまだ忘れてはいけません。香川県では「かがわ省エネ節電所」というWEBページを開設し、県民・事業所に対して省エネを促す活動も行っています。
こちらの「かがわ省エネ節電所」ページをご利用すると何ができるのか?
それはCO2削減量を数値で確認することができるのです。
WEBページ内では省エネ節電行動というチェック項目が用意されており、そこにチェックを入れるだけでCO2削減量や節約金額の目安まで分かってしまうのです。香川県の方は、ぜひ電力自由化とともに活用いただければと思います。
⇒「かがわ省エネ節電所」はコチラ!
香川県におけるガス自由化

節電もした、電力自由化も切り替えた。
さらに光熱費でもう手を尽くすことがないと思っている方に朗報です。
2017年にガス自由化がスタートします!
ガス自由化とは都市ガスの自由参入のことで、電力自由化同様にガス供給に関して新たな企業が参入できる仕組みです。これによりガス料金の削減や電力自由化のように、セット割などで家計全体の節約に役立つ可能性があるのです。
ぜひガス自由化にも注目をしてください!!
またプロパンガス(LP)に関しましては、自由化がすでに進んでいますので以下の記事も参考にガス料金の節約にお役立てください。
⇒「2017年にはじまるガス自由化とは?」
香川県の電力まとめ!
全国と比較しても電気料金の高い、香川県では電力自由化がとても重要となります。
そして香川県の電力自由化では、ご紹介した地域密着型の電力会社や生活スタイル、太陽光発電の設置など、さまざまな条件に合ったプランが提供されていることが分かっていただけたかと思います。
さらに2017年にはガス自由化による節約の可能性も高まります。これからは総合的に光熱費や生活費全体を考えた、電気会社への契約が必要となるかと思いますので、電力自由化を上手にご利用いただければと思います。
あなたのご家庭の電気料金も節約させてください! 年間10000円節約も!!
ガス自由化開始まで待とうとすぐに思いついた方、それは間違いです。そのままの電気料金プランでは何も変わりません。まずは電力自由化で電力会社を簡単比較してください!!
気になる解約料や電気料金、ポイントサービスなどの特典も無料簡単にタイナビスイッチで確認することが可能です。
簡単1分入力のカンタン診断で、今すぐ電気料金をチェック!!