電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

ミツウロコグリーンエネルギーのプランで電気料金を大幅節約?!

エコ

毎月大量の電気を使ってしまう!とにかく電気料金を節約したい!とお考えの方におすすめの新電力会社が、ミツウロコグリーンエネルギーのプランとなります。電力自由化に伴い様々な新電力会社が台頭していきましたが、電気をたくさん使う人には、ミツウロコグリーンエネルギーのプランが最もおすすめでしょう!

なぜならミツウロコグリーンエネルギーの魅力は、電気を使えば使う程お得になるシンプルな料金体系にあるからです!この記事では、ミツウロコグリーンエネルギーのプランがなぜお得なのか?本当に環境に優しいクリーンな電気を使えるのか?などといった疑問をがっつりと解消していきます!

ミツウロコグリーンエネルギーのプランは本当にお得?

お得、お得と言われても、本当にお得なのか疑っている人も多いと思います。そんな方のために、筆者がタイナビスイッチで診断してみました。診断内容は、東京電力の従量電灯Bを契約しているひとり暮らしの方で、契約アンペア量を20A、月々の電気料金は3000円とします。それほど電気を使わない世帯が、ミツウロコグリーンエネルギーのプランに乗り換えると、どの程度電気料金を節約できるのか調べてみました。

ミツウロコグリーンエネルギーのプランを徹底検証!

タイナビスイッチ診断画面

年間で約-2,055円節約…?マイナスだと逆に損をしてしまうので、まったくお得ではありません。これなら乗り換えない方が安泰、と思われるかもしれませんが、これはひとり暮らしの場合です。今度は契約アンペア量を40Aに、月々の電気代を15000円に変更、5人家族を想定した場合で診断してみましょう。

タイナビスイッチ診断画面2

なんと、5人家族なら年間で約8,202円も節約できます。そしてこの節電量は4月5日現在では、今のところダントツで1位となっています。2位のENEOSでんきですら、年間では約7389円しか節約できないので、ミツウロコのプランがいかにお得なのか、はっきりと伝わってきます。しかしなぜ世帯数に応じて、ここまで節約額が異なるのか、その秘密はミツウロコグリーンエネルギーの料金体系にあります。

ミツウロコのプランの料金体系

ミツウロコグリーンエネルギーは、東京電力でいうところの、従量電灯BとCに相当するプランを用意しています。そのため、電気代の仕組みは、東京電力の従量電灯B,Cと同じになります。どちらも基本料金と電力量料金に分かれており、基本料金も東京電力と同一の金額です。つまり電気料金に違いが生じるのは、これから紹介する電力量料金が関係しています。

ミツウロコのプランの秘密は電力量料金にあり

以下は東京電力と、ミツウロコグリーンエネルギーの電力量料金の比較表となります。

ミツウロコ(従量電灯B) 東京電力(従量電灯B)
1 ~ 120kWhの料金 21円43銭 19円43銭
121kWh ~ 300kWh 22円63銭 25円91銭
300kWhを超える 25円94銭 29円93銭

最初の120kWhまでまでは東京電力の方が高いです。そのため、電気をあまり使わない人がミツウロコのプランにに乗り換えると、逆に電気料金が高くなってしまうというわけです。
121kWh以上からはミツウロコのプランの方がお安くなり、300kWhを超える家庭だと、1kWhにつき、およそ4円も違います。1kWhにつき4円がどれだけお得かは、先ほど行った診断結果を振り返れば一目瞭然です。

ミツウロコは電気をたくさん使う人に特化したプランですので、条件に当てはまらない人が申し込むべきではないでしょう。ですが電気を大量に使う家庭ならば、ミツウロコは非常におすすめのプランとなっています。

ミツウロコの安さの秘密を徹底解剖!

しかしなぜ、ミツウロコはここまで電気料金を安くできるのか?その秘密は、下記の4点にあります。

  • 電源調達でコストダウン!
  • ペーパーレス化でコストダウン!
  • インターネット活用でコストダウン!
  • 支払いの仕組みでコストダウン!

ミツウロコの電気料金が安い理由としては、まず第一に自社の発電以外にも、各発電事業者から様々な電力を調達しているからになります。そのため、長期にわたる仕入原価を安定して確保できるため、低価格で電気を販売することができるのです。さらにペーパーレス化や各種手続きをインターネットで完結させているからです。

紙媒体が使えないのは、お年寄りなどには厳しいかもしれませんが、逆に紙媒体での手続きが面倒という方には、うってつけですね。さらに電気料金の回収業務を外部委託しているため、その分の運営管理費などを削減しています。このことから、電力を安く供給したいというミツウロコの取り組みが感じられます。

ミツウロコの供給エリアはどうなの?

ミツウロコグリーンエネルギーの供給エリアは、以下の通りとなります。

  • 東北電力管内
  • 東京電力管内
  • 中部電力管内
  • 関西電力管内

四国・九州エリアに関しては、2016年4月5日現在では検討中となっていますので、今後の対応待ちということになります。

ミツウロコの支払い方法は?

続いて、支払方法に関して確認しておきましょう。ミツウロコグリーンエネルギーでは、以下の2種類の支払い方法が用意されています。

  • 口座振替
  • カード支払い
  • ミツウロコは違約金は発生するの?

    電力自由化で電力会社を乗り換える場合、気を付ける必要があるのは違約金の有無です。日々の電気料金がどれだけ安くても、解約するときに膨大な違約金を支払うことになるなら要注意です。その点、ミツウロコのプランは契約期間内でも、違約金が発生しません!さらに契約期間は1年間と、非常に契約しやすくなっています。

    ミツウロコのプランに乗り換えるまでの手順

    ミツウロコのプランに乗り換える場合、公式HPから申し込みをする必要があります。ただ、現在契約している電力会社への連絡は不要となり、そちらに関してはミツウロコ側で対応してくれるそうです。また申し込みからサービス開始までの流れですが、2016年4月1日以降の最も早い検針日からの契約となるようです。

    ミツウロコグリーンエネルギーは安さとエコを両立します

    “エコ”

    ミツウロコのプランはひとり暮らしの方にはおすすめできませんが、電気を大量に使う家庭には、非常におすすめできる新電力会社となっています。さらに太陽光発電やバイオマス発電などの再生可能エネルギーの発電や供給にも、積極的に取り組んでいる点はポイントが高いです。筆者としても、自信を持っておすすめできる新電力会社となります。

    皆さんも一度タイナビスイッチのシュミレーションを行い、ミツウロコグリーンエネルギーに乗り換えると、どれだけお得になるのか。診断をしてみましょう。

    産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
    プロパンガスを30%節約
    ガス自由化スタート
    家庭・家計の節約術の新着記事
    電力自由化の新着記事
    あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?