電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

みんな電力は30A以上の契約でおトク! 電気料金プラン以外にも魅力的な特典が続々

太陽光発電

遂に始まりました電力自由化ですが、多くの世帯がこの電力自由化で新電力会社に乗り換えることが予想されます。しかしいざ自分に合った電力会社を探そうにも、料金体系やプラン等が複雑で比較が面倒、どこも大して変わらない…といった不満を感じたことはないでしょうか?筆者も電力自由化について色々と調べていますが、ややこしいと感じています。

しかしそんな数ある電力会社の中でも、飛びぬけてシンプルなプラン、クリーンなエネルギー、その上、他にはないオリジナルティ性をもった新電力会社を見つけました。

これから紹介する「みんな電力」のプランは、なんと基本料金が固定で、さらに他の新電力会社にはない独特な魅力を持っています。

そもそもみんな電力とは?

ソフトバンク、au、東京ガス、昭和シェルなど、4月から始まった電力自由化には、私たちもよく知っている企業がたくさん参戦しました。ですが、「みんな電力」という企業を知っている人は果たしてどれだけいるでしょうか。正直申しまして、「みんな電力」の知名度は低いと思います。

しかしこの企業は創業した2011年以来、電力に関する様々な事業や研究を行ってきています。いうなれば、電力を扱うエキスパートともいうべき会社です。

みんな電力は今注目の企業?

「みんな電力」はさらに、自社のHPやブログの他に、TwitterやFacebook等の各種SNSをフルに使い、電力やエネルギーの情報を発信しています。そのせいか、最近では日本テレビの「news every 」、NHKの「あさイチ ・徹底攻略!電力自由化 」など、様々なメディアで紹介されています。今まさに旬な企業となります。

顔の見える発電所とは…?

「みんな電力」最大の特徴は、「顔の見える発電所」というものです。顔の見える発電所がどういうものかというと、スーパー等で販売されている野菜を思い出してみて下さい。なぜ野菜なのかというと、スーパーの野菜コーナーには、生産者の顔写真があると思います。あれと同じように、「みんな電力」の発電所も、関わる人々や発電所の特色、こだわりといった、発電所の“顔” を掲載しています。

顔の見える発電所のメリットは?

しかし、発電所の様子や特徴などがわかっても私たちにどういうメリットがあるの?と思う人も少なくないと思いますが、この取り組みで得られる恩恵が皆無というわけではありません。
私たちは「発電所」というものを思い浮かべた際、どうしても無機質な建造物を想像してしまいます。

しかし、発電所の取り組みや、そこに関わる人の様子等がわかれば、自然と親近感が沸きます。さらにこれが最も重要、かつ面白いことなのですが、「みんな電力」と契約した方は、契約できる発電所を選ぶことができます。

みんな電力のスタンダードプランは個性的…?

日々の電気代は、基本料金+電気量料金+再生可能エネルギー発電促進賦課金等からなります。東京電力等の既存電力会社の一般的なプランでは、基本料金は契約するアンペア毎に異なり、さらに電気量料金は消費した電気量に応じて加算されます。そのため、この電気料金を計算したりするのは予想以上に面倒です。

特に複数の電力会社を比較する場合は、どの電力会社がお得なのか、悩んでしまいます。しかし「みんな電力」ならそんな心配はありません。なぜなら冒頭でも触れましたが、「みんな電力」の特長として、基本料金は固定となるからです。

みんな電力スタンダードプランの電気料金プラン

「みんな電力」の基本料金は月額830円と固定です。電気量料金の方も、23.7円 / kWhと固定です。こちらも東京電力の従量電灯Bと比較してみましょう。

みんな電力のスタンダードプラン 東京電力(従量電灯B)
1 ~ 120kWhの料金 23円70銭 19円43銭
121kWh ~ 300kWh 23円70銭 25円91銭
300kWhを超える 23円70銭 29円93銭

みんな電力はお得?

東京電力と比較してみると一目瞭然ですが、「みんな電力」のプランは本当にシンプルです。実際に東京電力から乗り換えた場合、お得かというと、これに関しても明確です。30A以上を契約の世帯なら、「みんな電力」のスタンダードプランの方が基本料金は安くなります。

また電気を多く使う世帯も、「みんな電力」のスタンダードプランの方がお安くなるでしょう。ひとり暮らしの家庭では、それほどお得さを感じられないかもしれませんが、世帯数が多くなればなるほど、「みんな電力」のスタンダードプランに乗り換えた方がお得さを実感できます。

安さだけがみんな電力の魅力じゃない…?

他の電力会社にはないシンプルさ、かつ複数世帯程ほど電気料金を節約できるプラン。
これだけでも「みんな電力」のプランは十分魅力的です。しかし、電気を使う程安くなるプランというのは、実をいうと他の新電力会社にも用意されています。また、電気をあまり使わない人はさほど魅力を感じないかもしれません。

ですが、先ほど紹介した料金体系は、あくまでも「みんな電力」のプランの魅力の1つです。「みんな電力」の本当の売りは、これから紹介する点にあります。

発電所を自由に選べることの利点とは?

上図のように、「みんな電力」の利用者は「みんな電力」を仲介して、各地域の発電所と契約し、電気を受け取ることができます。さらにポイントとしては、利用者が支払う電気料金の一部は、利用者が選んで契約した発電所に送られる点です。つまり電気を使うだけで、自分のお気に入りの発電所を支援し応援することができます。また、応援したい地域や、ふるさと等があれば、その地域の発電所を選ぶだけで、地域に貢献することも可能となります。まさに、発電所の顔がわかるからこその取り組みといえますね。

見逃せない特典

発電所を自分で選べる、これだけでも十分魅力的ですが、さらに注目したいのは、応援する発電所毎に特典が付属するということです。公式HPによると、地域の特産品や握手会、発電所の心づかいと明記されていました。電力自由化が始まったばかりのため、どれほど豪華なものかは不明ですが、もしかしたら今話題のふるさと納税のような、豪華な特産品が送られてくるかもしれません。

みんな電力の会員になるだけでも特典がいっぱい?

地域の特産品などのお得な特典の他にも、「みんな電力」の会員になるだけで受け取ることができるお得な情報等があります。「みんな電力」の会員登録自体は無料で行えるので、まだ契約を悩んでいる方も、会員登録だけでも行ってみてはいかがでしょうか?

会員登録でできること
みんな電力からの電気の購入(別途契約が必要です)
電力販売サービスのお得な情報・各種ご連絡
「ENECT」の最新情報
イベント開催のご案内
みんな電力が運営する通販サイト「Green Dept」のセール情報 など

みんな電力はクリーンなエネルギーをお届けします

「みんな電力」のさらなる利点としては、供給されるエネルギーにあります。

上の表の通り、「みんな電力」のエネルギーの70%は、太陽光発電によるものです。100%全てでないということに引っ掛かりを覚える方もいると思いますが、逆に考えれば、太陽光発電に不備が生じても、残り30%の電気が用意されているので、いざという時も安心です。

みんな電力の供給エリアは?

「みんな電力」と契約可能なエリアは、東京電力と同じく、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県(富士川以東)となります。エリア内であっても、離島、オール電化住宅、高圧一括受電の集合住宅にお住まいの方は、契約対象外のようです。東京電力エリアにお住まいでない方は、今後エリアが増加されることに期待しましょう。

みんな電力の提供時期は?

提供時期に関してですが、第1期と第2期に分かれています。残念ながら電気の仕入れ量の関係で、第1期は限定数に達してしまいました。つまり、それだけ「みんな電力」と契約したい方が多い、今話題・注目の新電力会社いうことになります。第2期の申込は既にスタートしており、6月より供給が開始されています。まだお悩みの方は、早めに申込をすませた方がいいかもしれません。

「enection(エネクション)」とは?

さらに「みんな電力」は、「enection(エネクション)」と呼ばれるシステムを開発しました。このシステムは、「みんな電力」が提供する顔の見える発電所に通じるものがあります。簡単に説明すると、enectionを採用した新電力は、低コストで電力小売り事業を始めることができるので、小さな資金でも電力自由化に参戦できます。

私たちにとってのメリットとしては、例えば東京都の電気利用者が、福島の復興に資する発電所を選んで電気料金を支払うことです。つまり距離を超えて、ふるさとやお気に入りの地域に貢献することができます。このシステムが普及すれば、食料のように電気も、○○産が1番!という時代になるかもしれません。

「みんな電力」は他とは一線を画す

「みんな電力」に関する紹介は以上となります。メディア等にも積極的に取り上げられているように、「みんな電力」のプランや取り組み等は、他の新電力会社・プランにはない魅力や利点で溢れています。せっかくの電力自由化です。お得な新電力会社を選択するか、それとも「みんな電力」のような自然に優しい電力会社にするか。新電力会社は無数に存在するため、比較するのも大変かと思います。

既に自分に合った電力会社を見つけた方も、これから探す予定の方も、一度電力会社を無料で診断と比較ができるタイナビスイッチを利用してみてはいかがでしょう。

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?