大東ガスの「DAITOでんき」 都市ガス+電気料金プランセット割がお得
大東ガスは関東エリアの埼玉県を中心に都市ガスを供給するガス事業者です。その大東ガスが電力自由化に進出し、お得な電気料金プラン+都市ガスのセット割を提供開始!
大東ガスの電力サービス「DAITOでんき」で選べる電気料金プラン。電気を多く使う月が更にお得になるセット割内容とお得になる人の特徴など、DAITOでんきの気になる情報を解説します。
プラン1の単価を更新しました!(2017年2月)
大東ガスのDAITOでんきがオススメな人
- 大東ガスの都市ガスを使っている
- 現在は東京電力の従量電灯B,Cを契約中
- 電気を毎月少し多め〜かなり多めに使っている
- 時間帯を気にせず電気を使いたい
それでは、DAITOでんきの電気料金プランから詳細をチェックしていきましょう。東京電力の従来プランと比較しながら、新電力「DAITOでんき」のおトクさを見ていきます。
DAITOでんき「プラン1」
DAITOでんきの「プラン1」は、東京電力の「従量電灯B」に相当する一般家庭向けの電気料金プランです。スタート直後は30A以上の家庭限定の電気料金プランでしたが2016年10月より加入対象が10A以上に拡大され、幅広い家庭が利用できるようになりました。
では、東京電力の「従量電灯B」と比較しながら「プラン1」の単価を見てみましょう。「プラン1」、「従量電灯B」の基本料金は同額だったので、差がつく電力量料金(従量料金)について見ていきます。
電力量料金 (1kWhあたり) |
東京電力 従量電灯B |
DAITOでんき プラン1 |
---|---|---|
最初の120kWhまで | 19.52円 | 20.4円(+0.88円) |
121kWh〜300kWh | 26円 | 25.8円(-0.2円) |
300kWh超過分 | 30.02円 | 27円(-3.02円) |
電気の基本料金は従量電灯Bと変わりはありませんが、電力量料金の単価に差がでました。電気使用量が120kWhまでの第1段階料金は東京電力のほうが安いのですが、第2段階と第3段階料金はDAITOでんきのプラン1の方がお得です。電気の使用量が多い家庭が特に、電気代のメリットを感じやすい内容といえますね。
DAITOでんき「プラン2」
「プラン2」は東京電力の従量電灯Cに相当するプランで、電気の契約容量が60A(6kVA)を超える家庭向けのプランです。東京電力の従量電灯Cと比較しながら「プラン2」の料金内容を見ていきますが、1kVAあたりにかかる基本料金が同額だったので電力量料金(従量料金)と比較していきます。
電力量料金 (1kWhあたり) |
東京電力 従量電灯B |
DAITOでんき プラン1 |
---|---|---|
最初の120kWhまで | 19.52円 | 24.67円(+5.15円) |
121kWh~300kWh | 26円 | 24.72円(-1.28円) |
300kWh超過分 | 30.02円 | 25.3円(-4.72円) |
基本料金は東京電力と同じですが、第2段階以降の電力量料金の単価が大幅にお得になっていることが分かります。契約容量が大きい家庭は使用電力量も大きくなる傾向にあるので、現在の電気料金プランが東京電力の従量電灯CならDAITOでんきは注目しておきたい新電力です。
DAITOでんき「プラン3」
「プラン3」は東京電力の低圧電力にあたる電気料金プランで、モーターを使用する動力や小規模の工場を所有している方向けです。
基本料金 (1kWあたり) |
東京電力 低圧動力 |
DAITOでんき プラン3 |
---|---|---|
月額 | 1101.6円 | 747.9円(-353.7円) |
電力量料金 (1kWhあたり) |
東京電力 低圧動力 |
DAITOでんき プラン3 |
夏季 | 17.06円 | 19.81円(+2.75円) |
その他季 | 15.51円 | 19.81円(+4.30円) |
東京電力の低圧電力と違う点は「プラン3」の方が基本料金が安くて電力量料金が高いところです。この違いが電気代にどのような影響をもたらすか、精密にシミュレーションをしてから検討してくださいね。
大東ガスの都市ガスと電気の「ガスセット割」
大東ガスの都市ガスを利用している方がDAITOでんきの「プラン1,2,3」いずれかを一緒に契約すると、電力量料金に割引が適用されてお得になります。
使った電気1kWhにつき1円が割引されるので、電気使用量が300kWhだった月なら300円お得になります。電気を多く使う月ほど割引金額が高くなりますが、電気をそれほど使わない方でも着実にメリットが得られるのがDAITOでんきのガスセット割です。
セット割が適用される条件もチェックしておきましょう。
- DAITOでんきを使用する場所で大東ガスの都市ガスを契約中
- 大東ガスの契約名義とDAITOでんきの申込内容が同じ
- あるいはDAITOでんきに合わせてガスの契約名義等を変更できる
- 大東ガスの支払いとDAITOでんきの支払いを一緒にできる
名義はDAITOでんきが優先されて、支払い方法は大東ガスに合わせるというのが複雑かもしれません。要するに、ガスと電気の名義と支払い方法を同じにするということです。口座振替日がガスと同じになるので支払いの管理が楽になります。
ガス料金を払込用紙で支払っていた方は、ガスと電気で別々の払込用紙が用意されます。大東ガスを使用せず、DAITOでんきにのみ申し込んでいる方は電気専用の払込用紙を利用します。
優待&駆けつけオプションサービス「My大東ガスプレミアム」
DAITOでんきを契約した家庭が得られるメリットはまだまだありますよ! 暮らしのトラブルにいち早く対応する「駆けつけサービス」に各種施設などがお得に使える「優待利用サービス」。DAITOでんきの「My大東ガスプレミアム」に加入すると月額500円でお得と安心な暮らしが一気に手に入るということになります。
DAITOでんきの供給エリア
東京都 | 日野市(一部) |
---|---|
神奈川県 | 座間市(一部) |
埼玉県 | 川口市(一部)、朝霞市(一部)、志木市(一部)、富士見市(一部)、新座市(一部)、三芳町、所沢市(一部)、入間市(一部) |
上記エリア外の方でも別途相談に乗ってくれるとのことです。2017年の都市ガス自由化以降は、都市ガス事業者を自由に乗り換えることが可能になりますので、安くなる可能性がある事業者をどんどんチェックしていきましょう。
違約金0円!契約期間1年の間にも乗り換え可能
電力会社の乗り換えで要注意なのは、なんといっても違約金です。DAITOでんきは、契約期間中の解約でも違約金が一切かかりません。このメリットは新電力でも貴重であり、電力自由化で最初に乗り換えに挑戦する電力会社としても安心です。
大東ガスのDAITOでんきは電気を多く使うと割引額UP!
関東で都市ガスと電気のセット割といえば東京ガスの電気が有名です。東京ガスのセット割は電気の基本料金から270円割引といった具合に金額が固定されていますが、大東ガスは電力量料金に応じて割引額が決まります。つまり、DAITOでんきは電気の使用が多い夏と冬により多くの節約効果を実感できるようになっています。
セット割も加味したベストなプランを見つけるなら
あなたにとって一番お得な電力会社は、華やかなCMを流す大手新電力ばかりではないかもしれません。タイナビスイッチのシミュレーションなら【本当にお得な電力会社】が見つかります!
各種サービスとのセット割や貯まるポイントなども含めた実質的な節約金額を一気に比較できる無料サービスをご利用ください!