電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

エンタメ

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

欅坂46から学ぶ電力自由化

欅坂46から学ぶ電力自由化

4月からスタートする電力自由化と4月6日にデビューシングル「サイレントマジョリティー」でメジャーデューする欅坂46。
一見、全く似て非なる二つのようですが、その二つの中から以外な共有点を探し出し別目線での徹底解析を行います。
果たして電力自由化と欅坂46が通じるものとは?

欅坂46とは?

秋元康のプロデュースする乃木坂46の関連グループで坂道シリーズ第2弾として2015年の8月21日に誕生しました。
当時は鳥居坂46というグループ名でメンバー募集されていましたが、最終合格者のお披露目の際に欅坂46に改名されました。
レーベルはSony Records。
Sony Recordsは現在大活躍のAKB48が08年にキングレコードに移籍するまでの06年メジャーデビューから08年まで所属していたデフスターレコードの会社です。
AKB48はキングレコードに移籍した後、08年に発売されたシングル「大声ダイヤモンド」から一気にヒットが続き、皆さまもお知りの通りの現在になります。
あまりにも逃した魚が大きすぎた為、Sony Recordsはその後AKB48が所属していた間のシングル・ビデオクリップ集の「逃した魚たち~シングル・ビデオコレクション~完全生産限定盤」を発売したほどでした。

そんなSony Recordsが秋元康と再度タッグを組み結成されたのが乃木坂46。
そしてその第2弾が欅坂46になります。

欅坂46のメンバーは

応募者数2万2509人の中から22人の合格者が決定しましたが1名が辞退し、21人で活動を開始する事になります。
また2015年11月11日に1人が辞退し、最終的に20人に。
さらに2015年11月30日に長濱ねるの追加加入が発表され(欅坂46のアンダーグループけやき坂46)からのスタート。
同時にけやき坂46の追加メンバーも募集されました。

欅坂46メンバー一覧

平手友梨奈 ひらて ゆりな 14歳
原田葵 はらだ あおい 15歳
小林由依 こばやし ゆい 16歳
米谷奈々未 よねたに ななみ 16歳
今泉祐唯 いまいずみ ゆい 17歳
織田奈那 おだ なな 17歳
小池美波 こいけ みなみ 17歳
志田愛佳 しだ まなか 17歳
渡邊理佐 わたなべ りさ 17歳
石森虹花 いしもり にじか 18歳
尾関梨香 おぜき りか 18歳
斎藤冬優花 さいとう ふゆか 18歳
鈴本美愉 すずもと みゆ 18歳
長沢菜々香 ながさわ ななこ 18歳
土生瑞穂 はぶ みづほ 18歳
守屋茜 もりや あかね 18歳
植村莉菜 うえむら りな ⒚歳
佐藤詩織 さとう しおり ⒚歳
菅井友香 すがい ゆうか 20歳
渡辺梨加 わたなべ りか 20歳

けやき46メンバー一覧

長濱ねる ながはまねる 17歳

サイレントマジョリティー

2016年4月6日にデビューシングルとして秋元康が作詞、バグベアが作曲としてType-A,B,Cと通常版の4タイプで発売されます。

それぞれジャケットが異なり、収録曲とDVDの内容も異なります。

Type-A

CD収録タイトル
1.サイレントマジョリティー
2.手を繋いで帰ろうか
3.山手線
4.サイレントマジョリティー off vocal ver.
5.手を繋いで帰ろうか off vocal ver.
6.山手線 off vocal ver.
DVD収録タイトル
1.サイレントマジョリティー music video
2.山手線 music video
3.石森虹花
4.小池美波
5.菅井友香
6.長沢菜々香
7.平手友梨奈
8.米谷奈々未
9.渡辺梨加

Type-B

CD収録タイトル
1.サイレントマジョリティー
2.手を繋いで帰ろうか
3.渋谷川
4.サイレントマジョリティー off vocal ver.
5.手を繋いで帰ろうか off vocal ver.
6.渋谷川 off vocal ver.
DVD収録タイトル
1.サイレントマジョリティー music video
2.渋谷川 music video
3. 今泉佑唯
4. 上村莉菜
5. 尾関梨香
6. 織田奈那
7. 佐藤詩織
8. 志田愛佳
9. 守屋茜

Type-C

CD収録タイトル
1.サイレントマジョリティー
 
2.手を繋いで帰ろうか
3.乗り遅れたバス
4.サイレントマジョリティー off vocal ver.
5.手を繋いで帰ろうか off vocal ver.
6.乗り遅れたバス off vocal ver.
DVD収録タイトル
1.サイレントマジョリティー music video
2.渋谷川 music video
3. 小林由依
4. 齋藤冬優花
5. 鈴本美愉
6. 土生瑞穂
7. 原田葵
8. 渡邉理佐
9. 長濱ねる

通常版

CD収録タイトル
1.サイレントマジョリティー
2.手を繋いで帰ろうか
3.キミガイナイ
4.サイレントマジョリティー off vocal ver.
5.手を繋いで帰ろうか off vocal ver.
6.キミガイナイ off vocal ver.

サイレントマジョリティーの歌詞がすごい

サイレントマジョリティーのMVが期間限定でYouTubeでフルで視聴出来ます。
MVの作り自体もそうですが、ダンスや衣装もとても格好よく、センターの平手友梨奈さんが14歳とは思えないような表情と切れのあるダンスでポテンシャルの高さがうかがえます。
中でも注目するのは秋元康による歌詞です。
まるで、本人がプロデュースした、とんねるずや野猿の頃のような歌詞で、メッセージ性の強い内容になっております。
パッと聞いた感じだとアイドルがこれを歌うの?と言う内容で、ネットなどではすでに神曲扱いされております。

サイレントマジョリティーの歌詞に電力自由化の答えが?

“電力自由化の答え”

奇しくも4月6日にデビューシングルを発表する欅坂46と4月からスタートする電力自由化の共有点を検証し、まとめたいと思います。
サイレントマジョリティーの歌詞に一見共通点がないような欅坂46と電力自由化の共有点をいくつか発見しましたので一つずつ検証したいと思います。


人が溢れた交差点をどこへ行く
似たような服を着て 似たような表情で
群れの中に紛れるように 歩いてる


このフレーズを電力自由化に当てはめると、2016年4月以前の日本の電力の状況と全く同じ内容になります。
今までは、お住まいの地域にある、北海道電力、東北電力、東京電力、北陸電力、中部電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力の中から我々は強制的に一択による電力会社からしか電気を買う事が出来ませんでした。まさに似たような服を着て 似たような表情で群れの中に紛れるように歩いている状況でした。


先行く人が振り返り 列を乱すなと
ルールを説くけど その目は死んでいる


2016年4月に始まる電力自由化。
これまでも電力自由化の案は何度も出ておりました。
しかし、2011年の3.11の被害により、原発の危険性が表向きになるまで、電力自由化の案が通る事はありませんでした。決められたルールの上、皆さんの電力は供給されていたことになります。


君は君らしく 生きていく自由があるんだ
大人たちに支配されるな
初めからそう諦めてしまったら
僕らは何のために生まれたのか


そして君は君らしく 生きていく自由があるんだ という歌詞の通り2016年4月から電力自由化がスタートします。
初めから諦めず何度も審議、話し合いがもたれ、ついに我々が好きな電力を自分で選べる時代になります。


どこかの国の大統領が言っていた
声をあげない者たちは賛成していると
選べることが大事なんだ 人に任せるな
行動をしなければ NOと伝わらない


アメリカ合衆国のニクソン大統領が演説で用いた事で有名ですが、これは我々日本にも大きく言える一文だと思います。
現在、日本国内の若者の投票率はとても低く、原発反対や安保法案、TPP反対のデモなども30代、40代、50代、60代の方が中心になっております。
まとめになりますが、日本から原発を無くす事も、止める事も現状難しい状態です。
現在、20基以下の原発が再稼働に向けて定期点検中の状態で、許可が下りれば再稼働されます。
しかし、これからは自分達で使う電力を電力の内容を電力会社を選ぶ事が出来ます。
原発を止める事が出来なくても、原発を使わない電気に切り替える事は可能です。
再生可能エネルギー重視の電力会社に切り替える事で自分の意志を示す事が出来ます。


「選べる事がことが大切なんだ 人に任せるな 行動をしなければNOと伝わらない」


この歌詞の通り、2016年4月からスタートする電力自由化に伴い我々が自分の使う電力会社を自分で選び行動することが大切なんだと改めて考える機会になりました。
是非、皆さんも欅坂46のサイレントマジョリティーを聞き電力自由化で自分の意志で自分の納得する電力会社を見つけてみてはどうでしょうか?

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?