伊藤忠エネクスの電気料金プランはこの家庭にオススメ!

LPガスでお馴染みの伊藤忠エネクスが、家庭向けの電力販売サービス「eコトでんき!」を開始します。電気料金プランやお得な特典、そしてこのプランがオススメな家庭の特徴などを徹底解説します。
伊藤忠エネクスのeコトでんき!がオススメなのはこの家庭
- 電気の使用量だけではなく基本料金も安くしたい
- 契約アンペア数が大きめ
- 分かりやすい方法で電気料金を安くしたい
- 時間に縛られずに電気を使いたい
- オール電化ではない
伊藤忠エネクスの家庭向け(東京電力エリア)の電気料金プラン
伊藤忠エネクスの家庭向け電気料金プランはプランDとプランEという2種類があり、それぞれ東京電力の従量電灯B,Cに対応しています。契約容量(アンペア数)の大きさでプランDかプランEを選択しましょう。
※ここで紹介する伊藤忠エネクスの電気料金には、検針票をwebで閲覧した場合の割引額が含まれています。請求書が郵送されないことで適用される割引となりますので注意してください。
eコトでんき!プランDの料金体系
30A〜60Aの契約で選択できるeコトでんき!プランDは、東京電力の従量電灯Bの基本料金・電力量料金より◯%割引という内容です。契約アンペア数によって割引率に約2%〜約5%割引と差がありますが、電気使用量が少ない家庭でも電気代でメリットを受けられる内容になっています。
eコトでんき!プランEの料金体系
契約容量が6kVA,7kVA〜10kVA以上で契約できるプランEは、プランDよりも割引率が高いことが特徴です。契約容量の大きさに応じて、基本料金と電力量料金が約5%〜約9%割引となります。
従量電灯Cだと高額になりがちな基本料金にも割引が適用されるというのが大きなメリットです。プランD,プランE共に、ガス料金が安くなるようなセット割が無いことが残念な点といえます。
eコトでんき!の供給エリア
伊藤忠エネクスの電力供給エリアは、東京都(離島除く)、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、静岡県(一部)です。電力自由化以前に東京電力に契約していた家庭なら、供給エリア内ということになります。
ただし電力供給のエリア内であったとしても、伊藤忠エネクスのeコトでんき!に契約できない世帯があります。
eコトでんき!の契約条件
- 契約容量が30A以上の家庭
- オール電化住宅ではなく、ガス+電気を利用する家庭
- マンションで一括受電をしていない家庭
逆に考えると、契約容量が30A未満かオール電化住宅である、または、一括受電物件にお住まいの家庭のいずれかに当てはまると伊藤忠エネクスの電気には契約できないという事になります。
一括受電とは、マンション単位で電力の契約をすることで電気料金を通常よりも安く提供してもらえる契約方式です。一括受電を行っているマンションに入居中の家庭は、電力自由化後も電力会社を乗り換えることができません。
一括受電だと契約できない?あなたの家を見分ける方法
自宅が一括受電かどうかが不明な場合は、管理組合に問い合わせると良いでしょう。部屋数が50戸よりも少ないマンションやアパートでオール電化不可なら、一括受電ではない可能性が高いです。電力自由化を検討中なら、まず最初に確認してみてください。
伊藤忠エネクスグループという安心感
新電力で心配な点といえば電力の供給を安定して行えるか、そして契約途中で倒産しないかですよね。伊藤忠エネクス株式会社ならその心配はありません。ガス販売の実績とエネクスグループの力を結集した発電力、そして産業用に電力を販売してきた実績があります。
発電力も経営力も兼ね備えた、信頼感の高い新電力と言えるでしょう。
発電方法は?
伊藤忠エネクスが所有する発電所は石炭、石油、LNG、風力、水力、太陽光となっています。そのうち再生可能エネルギーである風力、水力、太陽光を合わせると、全体の29%にも達するのです!風力が23%と、かなり多めです。(2015年4月時点)
LPガスで馴染み深い伊藤忠エネクスですが、環境に配慮した発電方法も多く取り入れているというのが印象的です。
伊藤忠エネクスは他のエリアにも順次拡大予定!
伊藤忠エネクス株式会社の電気を4月にすでに販売しているのは伊藤忠エネクスホームライフ関東株式会社ですが、他の地域にも伊藤忠エネクスグループのガス事業者が存在します。他の伊藤忠エネクスのグループ会社でも、電気販売を順次スタートしていく予定です。
伊藤忠エネクスが一番お得?電気料金プランを比較してみよう!
一日を通して電気を使う家庭なら、節電も大事ですが電気料金プランを乗り換えてお得になるプランに乗り換えたいところです。年間の節約金額にして幾らお得になるのか、他にもお得な電力会社があるのかを調べるなら比較サイトを利用しましょう。簡単操作ですぐに結果が出る、タイナビスイッチを試してみてください。
自分に向いている会社が見つかりますよ。