電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

ニュース

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

東北電力 首都圏での電力販売を発表 月300kWh以上でお得

東北電力は10日、4月1日から首都圏でも家庭向け電気を販売すると発表しました。
販売する地域は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県、山梨県、静岡県(富士川以東)で、離島は除きます。

首都圏で販売する電気のプラン名は「よりそう、でんき」で、加入対象は契約容量が6kVA以下の利用者。また、料金の詳細は次のようになっています。
【よりそう、でんき】
◎基本料金/1契約
・3kVA以下の場合 842.40円
・4kVA 1123.20円
・5kVA 1404.00円
・6kVA 1684.80円
◎電力量料金/kWh
・300kWh未満 22.76円
・300kWh以上 30.02円

東北電力では、現在の契約電流が30A以上で、毎月の使用量が300kWh程度の場合、東京電力の「従量電灯B」よりもお得になるとしていて、モデル料金は次のようになっています。
■モデルケース/契約電流30A 月間平均使用電力量300kWhの場合
東北電力7,670円 東京電力7,864円
◎月平均194円お得
◎年平均2,328円お得

また、会員制WEBサービス「よりそうeねっと」への加入により、毎月の電気料金や使用量がWEBでチェックできるようになるほか、引っ越しの際の手続きも簡略化。そしてお得なポイントサービス「よりそうeポイント」も利用できるようになります。

「よりそうeポイント」は、登録時に最大300ポイントプレゼントされるほか、毎月の電気料金や使用量をWEBで確認すると50ポイント、電気料金をクレジットカードで支払うようにすると毎月25ポイントが貯まります。
貯まったポイントは青森県産りんごスイーツや、岩手冷麺、秋田きりたんぽ、宮城ふかひれ姿に、山形県産米、福島地鶏くんせい、新潟へぎそばなど、東北6県および新潟県のご当地商品と交換することが可能。
さらに、震災復興支援にも寄付することができるほか、PontaやWAONといったポイントや電子マネー、商品券などと交換することもできます。

「よりそう、でんき」は3月11日より、WEBから申し込むこととなっています。

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?