電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

ニュース

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

四国電力 4月から首都圏と関西圏での電力販売を発表

四国電力は23日、首都圏および関西圏において、4月から電気の販売を開始すると発表しました。
首都圏は栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県(富士川以東)で、関西圏は滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、兵庫県(一部を除く)、福井県(一部のみ)、岐阜県(一部のみ)、三重県(一部のみ)となっています。

料金プランは家庭向けの「オリーブプラン」と、事務所・商店向けの「イエロープラン」の2つ。料金は販売するエリアによって異なり、それぞれ次のようになっています。
【首都圏】
■オリーブプラン
1契約につき1か月あたり 7,800.00円
300kWhをこえる1kWhにつき 28.30円
■イエロープラン
契約電力1kWにつき1か月あたり 360.00円
1kWhにつき 26.50円

【関西圏】
■オリーブプラン
1契約につき1か月あたり 7,800.00円
300kWhをこえる1kWhにつき 30.30円
■イエロープラン
契約電力1kWにつき1か月あたり 410.00円
1kWhにつき 26.60円

四国電力では、オリーブプランのモデル料金を合わせて発表しています。それによると、首都圏の場合、1か月に300kWhを使用する家庭は東京電力の従量電灯Bと比較して318円の割安で、割引率は3.9%。1か月に500kWhを使った場合は割引率が最大となり4.6%、割引額は644円になるとのことです。
一方、関西圏の場合は300kWhを使用する家庭は関西電力の従量電灯Aと比較して237円の割安で、割引率は2.9%。1か月に500kWhを利用した場合は割引率が最大となり5.7%、割引額は841円となるとのことです。

オリーブプランに加入できるのは、首都圏は30A〜60Aの契約アンペア、関西圏は6kVA未満の契約容量の利用者となっています。
申し込みは3月1日より、ホームページで受け付け開始。6月末までに申し込むと、早期加入キャンペーンとして「よんでんポイント」が1,000ポイントプレゼントされます。
問い合わせ先は「よんでんお客さまサポートセンター 0120-410-761」となっています。

産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?