電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

ニュース

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

コープさっぽろ トドック電力の販売開始と料金プランを発表

コープさっぽろは16日、グループ会社である株式会社トドック電力が、北海道全域(離島を除く)で家庭向けの電力販売を開始すると発表しました。

コープさっぽろは同時に料金プランも発表したと、北海道新聞は報じています。
それによると、料金プランは安さを重視する「ベーシック電気メニュー」と、再生可能エネルギーを利用する「FIT(フィット)電気メニュー」の2種類。
いずれのプランも基本料金は北海道電力と同じですが、電力量料金が北電よりも0.5〜10%程度安くなっているとのこと。割引率は「FIT電気メニュー」よりも「ベーシック電気メニュー」のほうが大きく、灯油とのセットで申し込むことによって割引率はさらに拡大します。

契約容量が30Aで月間電気使用量が260kWhの場合、灯油とのセット割を含めると「FIT電気メニュー」は7,816円で北電との差額は▲174円、「ベーシック電気メニュー」は7,738円で同▲252円となります。

また、コープさっぽろは5月からスマートフォンの販売も開始するとしていて、スマートフォンとセットで申し込むことで月額100円を割引くとのことです。そのほか、電気の利用額に応じてポイントも付与するとしています。

トドック電力に申し込めるのは組合員のみで、組合員になるためには1口1,000円以上の出資金が必要です。

受け付け開始は3月1日、供給開始は6月1日から。申し込みはWEB、電話、コープの店舗などでおこなうことが可能です。
コープさっぽろは159万人の組合員を対象に、3年間で10万件の契約獲得を目指すとしています。

産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?