電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

ニュース

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

みやまスマートエネルギー 電力販売に向け料金プランを発表

みやまスマートエネルギー株式会社(福岡県みやま市)は16日、4月から販売する「みやまんでんき」の料金プランを発表しました。
プランは「従量料金Bプラン」「従量料金Cプラン」「休日おでかけぷらん」「休日だんらんぷらん」「オール電化プラン」の5つ。

たとえば「従量料金Bプラン」の場合、料金は以下のようになります。
■基本料金
30アンペア 866.05円
40アンペア 1143.00円
50アンペア 1428.80円
60アンペア 1714.60円
■電力量料金
120kWhまで 17.13円
120kWh以上〜300kWh未満 22.63円
300kWh以上 24.29円
契約容量60Aで年間消費電力6,472kWと仮定した場合、現在の九州電力との差額は▲約4,096円/年で、九州電力の新プランと比較しても約994円/年お得になるとのことです。

また、電気料金の支払いを水道料金とセットにすると、年間600円値引きするほか、親子世帯の支払いを一緒にすることでも年間600円割引くとしています。
さらに、電気料金1,000円につき5ポイントを付与。今後、さまざまなサービスでポイントを使えるようにしていくとのことです。

みやまスマートエネルギーは、みやま市55%、九州スマートコミュニティ株式会社40%、株式会社筑邦銀行5%の出資によって2015年に設立された企業。最大の特徴は地域で生まれた電力を地域で消費する、いわゆる「地産地消」をうたっている点です。
これまで地域外に支払っていた電気料金を地域内に留める環流の仕組みをつくることで、みやま市を元気にしていくとしています。

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?