電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

ニュース

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

九州電力が新料金プランを発表 使用量の多い家庭がおトクに

15日、九州電力は4月の電力自由化に向け、新料金プランを発表しました。
新しい料金プランは、家庭用の「スマートファミリープラン」、夜間や休日の利用量が多いオール電化用の「電化でナイト・セレクト」、事業用の「スマートビジネスプラン」の3種類。

「スマートファミリープラン」は300kWh超過の場合、従来の「従量電灯B」に比べて1.08円割安となり、月間使用量350kWh以上の場合に割安になるとのことです。
また、同プランに申し込むと「2年契約割引」が適用され、年1回、1年経過後に540円が割引されるとのこと。

また、エコキュート、IHクッキングヒーターなどを使用しているオール電化の家庭が「電化でナイト・セレクト」に加入すると、電気とガスの併用時に比べて1か月で7,535円安くなるとしています。

商店やオフィスといった事業向けの「スマートビジネスプラン」は電力量料金単価が一律で、月間使用量550kWh以上の場合に割安に。たとえば1か月の使用量が1,000kWhの場合、現行の「従量電灯C」に比べて1,344円/月安くなるとしています。

さらに九電では、「Qピコ」というオリジナルのポイントサービスも開始。電気使用量に応じて付与されるポイントを貯めると、旅行券や九州の特産品が当たります。
申込は15日より、電話またはWEBで受付。4月末日までに「スマートファミリープラン」「スマートビジネスプラン」のいずれかに申し込むと、抽選で1,000名に1,000円分のQUOカードが当たるとのことです。

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?