電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

福島県のおすすめ電力会社を徹底比較!電力自由化でお得なのは?

鶴ヶ城

電力自由化が始まり、福島県民にお得な新電力会社はどこなのか?おすすめはあるの?
この記事内では電力自由化と福島県についてを、様々な角度から分析と比較してまた、どのプランに乗り変えればお得になれるのか、実際に比較と診断をしてみますので、福島県在住の方は必見です!

この記事が読み終わった頃には、あなたにとって最適な電力会社とプランを見つけられるでしょう!

福島県民にとってお得な電力会社を徹底比較!

ここからは、先ほど統計データから分析した情報を元に、各電力会社に切り替えると、どの程度お得なのかを比較していきたいと思います。

診断対象の新電力会社
KDDI株式会社(auでんき)
イーレックス
ミツウロコグリーンエネルギー
HTBエナジー

今回紹介する新電力会社は、上記4社になります。
また見積条件に関しては、下記の通りとなります。

見積時の条件一覧

  • 福島県在中
  • 従量電灯B
  • 5人家族
  • 40A契約
  • ひと月の電気代を12000円と設定
  • 平日の日中は電気を「たくさん使う」と選択

※2016年3月1日時点確認

KDDI株式会社のauでんき

電力自由化に参戦したKDDIのauでんき。東北電力からauでんきに乗り換えると、年間でおよそ34円節約できます。34円なら、乗り換える意味はまったくないといっていいかもしれません。しかし、ここで注意したいのは、auでんきに付属する特典です。auスマホとセットで利用すると、月の電気料金の最大5%相当分をau WALLET プリペイドカードへキャッシュバックできます。

そのためauと契約していれば、実質電気料金の5%を割引されるので、auユーザーに自信をもっておすすめできるお得なプランとなります。

イーレックスは信頼できる電力会社と契約したい方におすすめ!

イーレックスのプランに乗り換えると、年間でおよそ611円節約できます。さらにイーレックスグループは、7000以上の施設に電気を供給しているという実績があります。この数値は業界でもトップクラスでもあり、安心して電力自由化の恩恵を受けたいという方におすすめです。

エコにこだわる方におすすめ!ミツウロコグリーンエネルギー

ミツウロコグリーンエネルギーに乗り変えると、年間でおよそ1,407円節約できます。イーレックスの2倍以上お得という点も魅力的ですが、この新電力会社の特徴は、再生可能エネルギーでの発電を行っていることです。せっかくの電力自由化、どうせなら環境に優しいエネルギーを求めているという方におすすめできるのが、ミツウロコグリーンエネルギーです。

とにかく安さを求める方におすすめ!HTBエナジー株式会社(代理店H.I.S.)

HTBエナジー株式会社に乗り換えた場合、年間でおよそ4,643円節約できます。東北電力の電気料金よりも、『5%割引を保障』しているだけあって、単純な料金体系だけで見れば、この新電力会社が最もお得でしょう。さらにH.I.S.という代理店を経由して契約をすれば、旅行をする時に使えるお得な特典もついてきますので、どんな世帯にもおすすめな新電力会社です。

東北電力もお得な新プランを用意していた!?

ここまでは、新プランに乗り変えたら、どれだけお得になるか紹介してきましたが、実は電力自由化に乗じて東北電力も、福島県や東北地方におすすめの新プランを、7つも発表していました。

電力自由化に際して発表された東北電力の新プラン一覧
よりそう+ナイト8
よりそう+ナイト10
よりそう+ナイト12
よりそう+ナイトS
よりそう+ナイト&ホリデー
よりそう+サマーセーブ
よりそう+シーズン&タイム

東北電力の新プラン…お得なのは?

上記7つのプランは、これまで紹介した新電力のプランと異なり、電気を使用する時間帯等によって、年間の電気代が変動します。例えば先ほどの条件で、平日の日中は電気を「ほとんど使わない」に変更すると…。

なんと、東北電力のよりそう+ナイト&ホリデープランに切り替えると、年間でおよそ6761円も節約できます。こちらのプランは夜間と休日の電力量料金がお安くなるので、余暇を家で満喫したいという方などにおすすめです。

福島県民が電力自由化で乗り換えるタイミングは?

“選択”

ここまで電力自由化に向けて発表されたプランを紹介してきましたが、如何でしたでしょうか?既に申し込む新電力会社とプランが決まった方もいれば、いまいち自分に合ったプランが見つからず、迷っている方もいることでしょう。中には、どのタイミングで乗り換えるべきか、悩んでいる方もいるのではないでしょうか?

正直な話、福島県を含む東北県民在住の方は、まだ乗り換えないのも1つの選択肢かもしれません。

福島県民にはガス会社もおすすめ?

実は福島県を含む東北地方の方は、ガス会社もおすすめとなっています。なぜガス会社がおすすめなのかと感じる方がほとんどでしょうが、なんと関東や関西等では、ガス会社も電力自由化に参入しました。
残念ながら、東北地方ではまだそういったケースはありませんが、今後電力自由化後に、さらに都市ガス自由化が始まれば、電気とガスをセットで販売する企業も増えてくるでしょう。

東北は冬になると、メキメキと寒くなっていきます。そうなれば当然ガスの使用量も増えますので、電気とガスのセット割等が登場すれば、ぜひとも登録すべきでしょう。

電力自由化とガス自由化でお得に…?!

2016年から始まった電力自由化、さらに2017年からスタートする都市ガス自由化。この2つの自由化が行われれば、私たちはこれまでよりも幅広い選択肢で企業を選択でき、安く光熱費を抑えることができるでしょう。そのためには、自分に合った企業を選ぶ必要があります。その証拠に、電気をほとんど使わない方が、上の方で紹介したミツウロコグリーンエネルギーに申し込むと、乗り換える前よりも、損をすることになります。

また当記事での診断結果はあくまでも、上記で記載した条件で行った場合ですので、診断をする方によって、結果は大きく異なるでしょう。
そのため自分に合った電力会社を判断して比較するためにも、一度タイナビスイッチのご利用を強くおすすめします。

産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?