電力自由化の口コミまとめ【面倒な切り替えメリットなし!?】

2016年4月より電力自由化が開始されます!スタートまであと少し。
報道やテレビCMなど注目度が上がるなか、インターネット上では不安や疑問の声が高まっているようです!
「面倒だから切り替えのメリットなし!?」
- わざわざ面倒をかけて変えるメリットが、不透明すぎる。
- 値段以外の差別化はあるの?月によってばらつきある電気代だからよくわからん。関電のままでいいやって気持ちがある
面倒だからでは、損をすることも!?
手元にティッシュがないからと、面倒だから財布に入っている1万円札で鼻をかみますか?
いえ、そんなことはしません。ちょっと飛躍したかもしれませんが。
極端に言えば「面倒だから切り替えない」というのはそういうことです。
「面倒で切り替えない」という方は、そのチャンスを逃しているのです。
私なら節約できたお金で「高級ステーキ」を食べに行きます!
電力自由化で、まずはどのくらい安くなるのかだけでも簡単無料診断でチェックされてはいかがでしょうか?
「電力自由化って何?」
- 電力自由化とか意味わかんないから放置したい。(笑)
何もしなければ、損をするだけですよ!
電力自由化が分からない、プラン選びに悩んでいる人のための2つの方法をご紹介します。
- 簡単無料診断で、いくら安くなるのかチェック!
- 電力自由化の仕組みを理解する
まずは以下の記事でメリットデメリットを確認してみましょう!
⇒「一般家庭向け電力自由化のメリットとデメリット」
さらに電力自由化&タイナビスイッチ解説動画もチェック!
「オール電化だと意味ないんでしょ?」
- いわゆる「オール電化」の家なのとそもそも中国地方ではあまり電力会社を選べない
- ある提供会社は関東周辺だけとかオール電化には対応出来てないから契約出来ないとか、全然準備なってないというか地方にはあまり美味しく無いじゃん??
オール電化だからと、放置していませんか?
大手電力会社も新プランを発表していますし、新電力もお得なプランを提供中です!
電力自由化におけるオール電化のメリットについて確認してみましょう。
まずは記事をチェック!
⇒「電力自由化のプラン比較でオール電化は更に安くなる!!」
「タイナビスイッチは信用できるの?」
テレビ報道などあり、当社『タイナビスイッチ』への注目も高まっております。
そんな中で、当社に対しても疑問の声があがっていました。
- メチャメチャ怪しいタイナビスイッチだよな……zzz
- タイナビスイッチとかの社長も若いな…
無料診断シミュレーションに自信があります!
タイナビスイッチを運営しているグッドフェローズでは、
タイナビ(太陽光発電見積もりサイト)、タイナビ蓄電池(蓄電池比較サイト)などを運営しており、WEBサービスの実績がございます。
ただこの話を聞いただけでは、タイナビスイッチへの真意がはっきりしないという方もいるかもしれません。
しかし、シミュレーションシステムを信頼していただくことはできないでしょうか?
NTTスマイルエナジーさんの協力の下で開発した、今回のシミュレーションには自信があります!
ぜひタイナビスイッチを試し、その真意を確かめて下さい。
まずは以下の記事で私たちの思いを知っていただければと思います。
⇒「グッドフェローズ×NTTスマイルエナジー社長対談!!」
これからも疑問に答えていきます!
このようにTwitterでは、さまざまな声が上がっていました。
4月の電力自由化開始後には、さらに多くの意見が飛び交うことでしょう。
その疑問に少しでも多く答えられるよう、日々精進していきたいと思っております!!