グッドフェローズ社×NTTスマイルエナジー社の社長対談を実施
この度グッドフェローズは、2016年3月2日(水)~4日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催された、日本最大級の太陽電池/太陽光発電システムの国際商談展「PV EXPO 2016 ~第2回電力自由化EXPO~」にて、電気料金比較サイト「タイナビスイッチ」のリリース記者会見を開催いたしました。初日となる3月2日(水)には、グッドフェローズ代表・長尾と、株式会社NTTスマイルエナジー代表・谷口氏による社長対談を実施し、「タイナビスイッチ」や電力小売自由化への各社の想いを語っていただきました。同記者会見の冒頭では「タイナビスイッチ」のPRキャラクターである『タイナビ戦隊スイッチレンジャー』がブースを盛り上げ、会場を大いに賑わせました。
グッドフェローズは、2016年4月には「高圧向け電気料金比較サイト」をリリース予定で、高圧分野において2016年内で5万社の利用、1万件のスイッチング実績を目指します。
◆タイナビスイッチリリース記念
グッドフェローズNTT×スマイルエナジー社長対談ページ:
https://www.tainavi-switch.com/feature/nttse/
「タイナビスイッチ」リリース記念
グッドフェローズ×NTTスマイルエナジー社長対談内容
タイナビスイッチの精度の高いシミュレーションを実現した
エコめがねの実測データ
正確なシミュレーションの構築に最も必要なもの、それは電気の使用傾向の『細やかな統計データ』でした。グッドフェローズは、これまでのアナログ式の電力量計では計測不可能だった1日単位、1時間単位の使用傾向の統計を可能にしたNTTスマイルエナジー社の『エコめがね』の実測データに着目しました。
Q:長尾社長、今回タイナビスイッチのシミュレーションを開発するにあたって、エコめがねのデータに着目した理由はなんですか?
長尾「正確なシミュレーションをするには、年間を通しての使用傾向だけではなくて、1日単位、1時間単位の使用傾向を統計データとして入手することが至上命題でした。(省略)・・・それを谷口社長に相談したところ、エコめがねであれば1時間単位での細やかなデータが実測データとしてあると伺いまして、今回是非使わせてほしいとお願いし、導入に至りました。
(省略)・・・(電力会社の方に)このシミュレーションの話をすると、かなり感心されることが多いんです。実際に新電力の担当者に『御社のシミュレーションはどのようなロジックでやっているのですか?統計データとして1時間単位のものを利用されていますか?』と伺うと、『使っていない』『年間の使用傾向をロジックとして取り入れてはいるものの、1時間単位ではない』という回答がほとんどでした。今回(エコめがねを)採用させていただけて、本当にNTTスマイルエナジーさんには感謝しかないですね。」
谷口氏「(省略)これから、(エコめがねを)ご利用いただくご家庭が電力小売自由化でどんどん広がっていくと思うんですね。そういった意味で、情報量もまたどんどん増えていくとよりきめ細やかなシミュレーションの構築のお役に立つことができると思います。そのスタート地点ということで、今とてもありがたく思っております。」
電力小売自由化への参入と今回の協力による今後への期待
両社の協力によって精度の高いシミュレーションを実現した「タイナビスイッチ」。この協力による今後への期待について、両社から伺いました。
長尾「今回タイナビスイッチというサービスを立ち上げさせていただいて、こういった形でNTTスマイルエナジーさんと協力関係でいられるということをすごくうれしく思います。個人的な思いといたしましては、タイナビスイッチを通じてエコめがねの認知度をどんどん上げていきたいということと、まだ始まったばかりの市場なので、この市場がうまくいくように微力ながらでもタイナビスイッチが力になれたらと思っています。」
谷口氏「今までのグッドフェローズさんの取り組みでは、再生可能エネルギー、『電気をつくる』ということを応援する商材の販売やサイトの運営をされておりました。今度は『電気を選ぶ』サービスをご提供されるということで、この両輪がさらに大きくなり、また私たちの営みがお役に立てることがさらに広がることを期待しています。」
メディア多数掲載!PRキャラクター「タイナビ戦隊スイッチレンジャー」が登場で大賑わい!
「タイナビスイッチ」は、株式会社NTTスマイルエナジーが提供する太陽光発電設備向け遠隔モニタリングシステム「エコめがね」により計測されたビッグデータを、個人情報を含まない形で利用し、ライフスタイルごとの電気記者会見では、「タイナビスイッチ」のPRキャラクターである「タイナビ戦隊スイッチレンジャー」が「タイナビスイッチ」のサービス内容をドラマ仕立てでわかりやすく紹介し、会場を盛り上げました。社長対談終了後のフォトセッションでは、長尾、谷口氏、スイッチレンジャーの3名による『スイッチポーズ』ショットを実現することができました。
そのほかにも「タイナビスイッチ」ブースでは、自分の好きな電力会社(ネタ)を選べるようになる電力自由化を、回転寿司の寿司ネタに見立ててレーンの上を回転させるといった、ほかには見られないプロモーションで一際目を引きました。また、ブースでは電気料金シミュレーションを実際に体験していただいたほか、『タイナビスイッチの役割』『高精度シミュレーション』『タイナビスイッチのポリシー』『タイナビ総研のシンクタンク』といった「タイナビスイッチ」を構成する4つのコンテンツを展示しました。
シミュレーション搭載から約3週間で診断件数26,000人突破!高圧向けサイトもリリース予定!
「タイナビスイッチ」は2016年2月16日のシミュレーション搭載以来、約3週間で診断件数26,000人を突破しました。また、今回の電力自由化EXPOの様子はメディアでも多数取り上げられ、今後もさらなる利用者数の増加が期待されます。グッドフェローズは、現在集合住宅や工場などの高圧向けの電気料金比較サイトを制作しており、2016年4月にリリースを予定しております。高圧分野において2016年内に5万社の利用、1万件のスイッチング実績を目指し、電力自由化市場の活性化にさらに貢献していきます。
【「タイナビスイッチ」リリース記者会見概要】
日付 :2016年3月2日(水)~3月4日(金)
内容 :『タイナビ戦隊スイッチレンジャー』による「タイナビスイッチ」サイト紹介
社長対談、フォトセッション
場所 :東京ビッグサイト・西1ホール(ブースW9-12)
出演 :タイナビ戦隊スイッチレンジャー
株式会社NTTスマイルエナジー 代表取締役社長 谷口 裕昭氏
株式会社グッドフェローズ 代表取締役社長 長尾 泰広
協力 :株式会社ベイニッチ
電気料金比較サイト「タイナビスイッチ」とは
「タイナビスイッチ」とは、100万人以上の利用実績を誇る、太陽光発電導入ナビゲーションサイト「タイナビ」の姉妹サイトであり、全国の電力会社の料金プランを比較できる電気料金比較サイトです。
ユーザーはカンタンな入力を行うだけで、無料でご家庭に合った最適プランの診断が可能です。現在、大手電力会社を含む25社143プランに対応しており、今後順次追加予定です。さらに、プラン診断だけに留まらず、各電力会社の有益な情報や、電力小売全面自由化の最新ニュース、省エネ術などの様々なお役立ち情報も提供していきます。