タイナビスイッチが高精度シミュレーションを公開
この度、タイナビスイッチを運営する当社は、「タイナビスイッチ」のリニューアルを行い、独自のアルゴリズムを用いた高精度シミュレーションシステムを公開しました。これにより、現在電力会社が普及を進めているスマートメーターが設置されていない人でも、極めて高い精度でプラン診断をご利用いただけます。
■「タイナビスイッチ」
https://www.tainavi-switch.com/
「タイナビスイッチ」とは
「タイナビスイッチ」は100万人以上の利用実績を誇る、太陽光発電導入ナビゲーションサイト「タイナビ」の姉妹サイトで、全国の電力会社の料金プランを比較できる電気料金比較サイトです。「タイナビスイッチ」の高精度シミュレーションシステムにより、ユーザーはカンタンな質問に答えていくだけで、ご自宅に最適なプランの診断が無料で行えます。現在、大手電力会社を含む25社143プランに対応しており、今後順次追加予定です。さらに、プラン診断だけに留まらず、各電力会社の有益な情報や、電力小売全面自由化の最新ニュース、省エネ術などの様々なお役立ち情報も提供していきます。
こだわったのはサイトの「中立性」とシミュレーションの「正確性」
私たちは電力自由化成功のカギは電気料金比較サイトであり、その最大の存在意義は、正確なシミュレーションを提供することだと考えています。事実、電力が自由化されているドイツでは、電気料金比較サイトが乱立する中、誤ったシミュレーションを提供するサイトが多発し、国民の間で大きな混乱が生じました。また、特定の電力会社からインセンティブを受け取るなどして、電気料金比較サイトの中立性が損なわれたことも、混乱に拍車をかけました。
こうしてドイツ国民の多くは電気料金比較サイトや電力会社へ不信感を抱き、結果的に既存の大企業に落ち着くという結果になりました。「タイナビスイッチ」では、電力自由化先進国のこうした事例を踏まえて、国民に正確かつ中立的な電気料金比較サイトを提供することを社会的責任とし、まだ早熟な電力自由化市場の発展のために高精度なシミュレーション開発に勤しんでまいりました。
正確なシミュレーションを行うには1時間単位の電力使用データが必須
正確な料金シミュレーションを算出するには、1時間単位の電力使用量が必須です。しかしながら、現在一般家庭に普及している従来のアナログ式電力量計にはデータを記録する機能がないため、ひと月単位の総使用量しか計測できず、1時間単位の使用量を把握することは出来ません。スマートメーターを設置している家庭であれば30分単位の使用量を計測可能ですが、現状はまだ未設置者の方が多く、普及にはもう少し期間を要することが予想されます。
こうした背景を踏まえて、「タイナビスイッチ」では日本国内で割合の大きいスマートメーター未設置者向けの診断サービスを提供することにしました。では、アナログ式電力量計しか持たないユーザーに、どうすれば正確な料金シミュレーションを提供できるのでしょうか?そのためには、膨大なビッグデータを元に精度の高い統計をする必要がありました。
高精度シミュレーションの秘密は、「エコめがね」による実測データ!
「タイナビスイッチ」では、限られた情報から高精度なシミュレーションを実現するために、株式会社NTTスマイルエナジーから個人情報を含まない形で提供を受けた太陽光発電設備向け遠隔監視システム「エコめがね」のビッグデータを利用しました。「エコめがね」は、日本のトップシェアを誇る太陽光発電遠隔監視サービスであり、「エコめがね」が設置されている家庭では、1時間単位の使用量を把握することが可能です。「タイナビスイッチ」では、全国の「エコめがね」設置者のビッグデータを利用し、ライフスタイルごとの電力使用傾向を把握することにより、数十種類のユーザー属性を導き出しました。
ユーザーは簡単な質問に答えると、数十種類の属性のうちの一つに振り分けられます。そしてその属性の電力使用傾向から1時間単位の電気使用量を算出することで、極めて精度の高い診断を可能としました。
実測データを使用した『設置者向け診断』も順次搭載予定!
「タイナビスイッチ」では、限られた情報から高精度なシミュレーションを実現するために、株式会社NTTスマイルエナジーから個人情報を含まない形で提供を受けた太陽光発電設備向け遠隔監視システム「エコめがね」のビッグデータを利用しました。「エコめがね」は、日本のトップシェアを誇る太陽光発電遠隔監視サービスであり、「エコめがね」が設置されている家庭では、1時間単位の使用量を把握することが可能です。「タイナビスイッチ」では、全国の「エコめがね」設置者のビッグデータを利用し、ライフスタイルごとの電力使用傾向を把握することにより、数十種類のユーザー属性を導き出しました。
ユーザーは簡単な質問に答えると、数十種類の属性のうちの一つに振り分けられます。そしてその属性の電力使用傾向から1時間単位の電気使用量を算出することで、極めて精度の高い診断を可能としました。
「タイナビスイッチ」で賢く電力会社を切り替え!
現在電力会社では、毎月の検針業務の自動化や電気使用状況の見える化を可能にする次世代の電力量計「スマートメーター」の設置を順次全世帯へ進めています。「タイナビスイッチ」では、今後の「スマートメーター」の普及に対応し、ユーザーのニーズに合わせて、『スマートメーター設置者向け診断』も順次搭載予定です。『スマートメーター設置者向け診断』では、ユーザーのご自宅に設置されている「スマートメーター」の30分単位の実測データを利用することで、ユーザーのライフスタイルにマッチした極めて高い精度のプラン診断を行うことが可能です。「スマートメーター」の普及に伴い、実測データを使用した詳細診断の利用者増加が期待されます。
問い合わせ先:
主催: 株式会社グッドフェローズ
協力: 株式会社ベイニッチ
URL : http://www.tainavi-soken.com/index.html
電気代のシュミレーションならタイナビスイッチにお任せ!
電力自由化には様々な企業が参戦し、どの電力会社にすれば良いのか、迷っている方も多いはずです。しかしそんな悩みも、タイナビスイッチを利用することで解決します。タイナビスイッチでは日々新プランのデータを追加していますので、あなたにとって最適な電力会社を無料で探すことができます!