【完全保存版】海外旅行で絶対に得する8つの節約術

梅雨も明け、いよいよ夏本番です!
この夏は国内旅行だけでなく、海外旅行に行く予定の方も多いのではないでしょうか?
しかし海外旅行ともなると、旅費はそれなりにかかってしまいます。なんとかして高騰してしまう旅行費を節約したいという方は必見!海外旅行で確実にお得になれる節約術を8つも紹介しちゃいます!
①海外旅行に必須!格安航空券を手に入れるには?
海外旅行をする際、ほとんどの方は飛行機を利用するはずです。国内なら夜行バスなどを使えば格安で移動できますが、日本は島国なので海外旅行する際は空か海の旅を楽しまなければなりません。また夏や冬などの観光シーズンの場合、どこの旅行会社で予約しても、料金が割引されず、むしろ割増料金でなければ予約できないというケースも少なくはないでしょう。それならば飛行機代を節約をするのは不可能なのかというと、そんなことはありません。これから紹介する方法なら確実に、簡単に格安航空券を手に入れられます。
スカイスキャナーで航空券を一括比較
どこか1社の旅行会社で航空券を予約するよりは、様々な旅行会社を比較した方が断然お得です。特にスカイスキャナーと呼ばれるサイトを使えば、誰でも手軽に旅行会社を一括比較できるので、旅行初心者から上級者まで必見のサービスです。
②ホテルの宿泊費を節約するとっておきの方法
次にご紹介するのはホテルの代金を節約する方法です。海外ともなれば色々な体験があなたを待っています。そのためホテルまでたどり着く頃には、既に心身ともにボロボロとなっているかもしれません。そうなった際、少しでも疲れを軽減するためにも、やはりホテルは少しでも良いところを、そして安いところを選ぶべきでしょう。
Booking.com
こちらのサイトですが、世界最大の宿泊予約サイトと謳っているだけあり、992,859にも及ぶ宿泊施設を掲載しています。海外ではアジア、アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、中近東にオセアニア。さらに国外だけでなく、国内にも対応しているという点もポイントが高いです。筆者も実際に利用してみましたが、まずサイト自体が日本語表記のため、簡単に目当てのホテルを探すことができました。当然宿泊費も他より安く、旅費を効果的に節約できます
エクスペディア
こちらのサイトも先ほどのBooking.com同様、国内外様々な地域の宿泊施設を掲載しています。さらにこのサイトの目玉は、AIR+割と呼ばれるサービスです。エクスペディアでは宿泊施設だけでなく、航空券も取り扱っているエクスペディアならではのセット割といえるでしょう。肝心のサービス内容ですが、なんとホテルと航空券を同時に予約するだけで、ホテル代が0円になります。
同時予約の場合、下記のようにいくつかの縛りが生まれ、予約できるホテルも限られてきますが、ホテル代と交通費を大幅に節約できるのは間違いありません。
*ご利用の注意点
・同時予約の場合、複数都市周遊・複数ホテル滞在の予約は不可となります。
・同時予約の場合、キャンセル不可、またはキャンセルが有料となる場合が多くなります。
③ホテルに宿泊は時代遅れ?民泊で宿泊費を大幅に節約!
実は上記サイトを使うよりも、遥かに宿泊費を節約できる方法があります。どんなサイトを使うにしてもホテルに泊まるなら、割引額に限界があります。しかしそれはあくまでも、ホテルに泊まる場合です。今世界各国で話題の民泊と呼ばれるサービスを利用すれば、ホテルに泊まるよりもずっとお得に宿泊できますよ。
そもそも民泊とは?
民泊という言葉は聞いたことはあっても、具体的にどんなサービスかまではわからないという方のために解説します。
読んで字のごとく、民泊とは民家に泊まることを指します。仮に親戚の家に泊まったり、旅先で知り合いの家に泊めてもらうことも、民泊の定義に当てはまります。しかし海外に知り合いがいるというケースはあまり多くなく、以前は限られた方しか利用できませんでした。
しかし最近では、泊まる場所を提供する人と、泊まる場所を求めている人を結びつける下記のようなWEBサービスが生まれ、民泊は世界中で大流行となりました。
Airbnb
Airbnbは民泊を提供するサービス内でも、最大級のサイトです。場所や条件にもよりますが、1泊1,000~2,000円程度で泊まれるところも少なくありません。またそれ相応の料金はかかりますが、通常のホテルでは提供できないような大豪邸に泊まることもでき、部屋を提供してくれる現地の住人たちとの交流を楽しむことも可能です。国外の知らない人の家に泊まると聞くと、不安なども生まれると思いますが、ホテルなどの宿泊施設では絶対に味わえないエキサイティングな海外旅行を楽しむことができます。せっかくの海外旅行、記念になるような体験をしたいという方には民泊がおすすめです。
④外貨両替の手数料を節約する方法
航空券とホテル等の宿泊場所を予約した次にチェックすべきなのは、現地でのお金についてです。銀行や空港で両替をすれば良いのではと思いますが、知っていましたでしょうか?
実は意外と、両替時は手数料がかかっているんです。両替だけで数千円の手数料がかかることも珍しくありません。
クレジットカードのキャッシングで両替の手数料を節約
意外に感じるかもしれませんが、クレジットカードを利用したキャッシングで手数料を節約できます。キャッシングといっても日本では行わず、現地のATMで直接キャッシングします。海外でのショッピングなら手数料が発生しますが、海外キャッシングならば手数料は0円、金利のみが発生します。
外資系など一部のカードではレートの上乗せがあるため、あらかじめ自分が持っているクレジットカードの確認をしておきましょう。
⑤海外旅行保険ならクレジットカード付帯のものを!
海外旅行の際、思わぬ出費になるのが海外旅行保険です。短い期間でも数千円、場合によっては1万円以上かかるケースもあります。そんな時におすすめなのが、レジットカード付帯の海外旅行保険です。付帯保険が無料のカードならば、保険費用は0円です。ただ無料の付帯保険では、いざという時に保証金額が足りないかもしれません。しかし無料のクレジットカードを複数枚持っていけば、その問題も解決します。
⑥現地での交通費を節約する方法
いざ目的の国に到着したら、現地での移動手段もあらかじめ考慮しておく必要があります。移動手段によっては交通費を節約できることはもちろん、こういった移動方法もあるという選択肢を持てるため、ぜひ下記に目を通してみてください。
長距離バスの予約は出発ギリギリに
海外旅行といえばバスでの移動が一般的です。手軽に利用でき、私たち日本人にもなじみが深いという利点もありますが、実は出発ギリギリに予約すると、通常よりも格安で乗ることができます。ただ、時期によっては乗れなかったりすることもあるので、下調べは必須とえるでしょう。
短距離ならタクシー一択?
タクシーと聞くと高額な移動手段ですが、実は海外ですと、タクシーは比較的リーズナブルな移動手段です。そのため急いでいる場合は、タクシーを利用してみるのも1つの手でしょう。
究極の移動手段!ヒッチハイクで交通費0に!
かなりハードルが高いですが、ヒッチハイクというのも1つの手です。安全上敬遠する人がほとんどでしょうが、交通費を大幅に節約できるのは大きな魅力です。また財布を落とした、スリにあって一文無しという状況に陥った際は、ヒッチハイクをするのも1つの手です。
⑦学生限定!国際学生証で入場料を節約
こちらは学生限定ですが、国際学生証というものを事前に作成しておくと、一部の美術館や博物館、世界遺産の入場料がお得になります。発行手数料が2000円前後かかりますが、国によってはかなりの割引を期待できます。海外旅行の予定がある学生の方は、一度自分が訪れる観光スポットに確認をとってみてはいかがでしょうか。
⑧お土産を買うならスーパーで!
海外で過ごすのも間もなく終わりとなれば、お土産を買う必要があります。普通に考えれば空港や現地の露店、お土産屋さんで買うのが一番かと思いますが、実はスーパーマーケットで購入するのが安上がりです。また現地のスーパーでは、日本では目にすることができないような、未知の商品と出会うことができます。せっかくの海外旅行、思い出作りのためにも一度見ておいて損はないでしょう。
旅行代を賢く節約して有意義な海外旅行を!
ここまで8つの節約術を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
旅行に関する節約術はこの記事だけでなく、下記のものも参考になるので、目を通しておいて損はないでしょう。
また誰でも簡単にできるものから、実践しにくいものまで幅広く解説しましたので、少々ボリュームが多くなってしまいました。しかし紹介した節約術を使いこなせば、確実に旅行費を節約できますので、海外でも確認できるよう、ブックマークしてから旅行することを推奨します。
今から旅費を貯める効率的な方法は「電気料金プランの乗り換え」です!
せっかくの海外旅行なら、食・宿泊・遊びに妥協したくはありませんよね。その為の費用を増やしましょう、電気料金の節約という方法で!
毎月支払う電気料金をお得にすれば、手元に残るお金はどう使ってもあなたの自由。一度の乗り換えでこれからずっとお得なプランをお探しします!