電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

日本エコシステム「じぶん電力」の新発想プランとは?

じぶん電力

太陽光発電の設置費用が0円で、しかも電気料金が安い!そんなウソのような話が本当にあるんです。

新発想!でも納得のその仕組みは、電力自由化に新たな風を吹き込みます。旨い話には裏がある!?日本エコシステムが提供する電気料金新プラン『じぶん電力』を徹底解説・比較していきます。

日本エコシステムのじぶん電力「太陽光発電設置費用0円」は本当?

太陽光発電 設置写真

斬新!太陽光発電を活用した新電力プラン

日本エコシステムの新プラン『じぶん電力』HPにも、しっかりと「太陽光発電システムの導入費用は日本エコシステムが負担し、お客様に導入費用は一切かかりません。」と記載がありました。「0円は」事実のようです。

それでは、太陽光発電システム設置導入費用がなぜ「0円」なのでしょうか?それを実現した斬新な仕組みが新プランには組み込まれています。

◆日本エコシステム『じぶん電力』が提供する3つの仕組み

  • 太陽光発電システムの導入費用は「日本エコシステムが負担」
  • 太陽光発電で作られた電気の使用量に応じて料金が発生
  • 太陽光発電ができない夜間などの電気は「日本エコシステムから供給する」

このように、太陽光発電の導入費用が無料の代わりに電気料金が発生するという仕組みです。「電気料金の支払い」と「余った電気の販売」、そして「足りなくなったら電気も売る」。

この3つすべてを日本エコシステムが行うことで、太陽光発電導入費用無料が可能となっています。ある意味「屋根貸し事業」のようなものです。

太陽光発電を導入しなくても電気代は発生しますので、太陽光発電を設置できる分『じぶん電力』はお得といえます。太陽光発電のメリットを活かせれば付加価値はかなり高くなります。

  • クリーンエネルギーを利用して、環境保全に貢献!
  • 災害などの停電時には「非常用電源」利用が可能!

『じぶん電力』の対応エリア

日本エコシステムが提供する『じぶん電力』は、以下のエリアに対応しています。今後拡大の可能性もあるので、含まれていない地域の方も今後に注目です。

  • 東北電力エリア
  • 東京電力エリア
  • 中部電力エリア
  • 関西電力エリア
  • 中国電力エリア
  • 四国電力エリア
  • 九州電力エリア

日本エコシステムとは?

考える女性

そもそも「日本エコシステム」という会社を知らない方もまだ多いはずです。知らない会社というのは、心配になってしまいますよね。

「日本エコシステム」は長年、太陽光発電・省エネを専門として実績を積んでいる企業です。だから電力自由化に対して、クリーンエネルギーである太陽光発電を利用した電気料金新プランの提供が可能なんです。

太陽光発電ができない時間帯も安心!

日本エコシステム『じぶん電力』で供給される電気は「エネット」という会社が発電したものを利用します。

<エネット>
●NTTファシリティーズ、東京ガス、大阪ガスによって設立された新電力会社
●販売電力量が新電力47社中シェアNo.1

さらに「エネット」の電源構成の主要なものは、ガス・再生可能エネルギーとなっているので、太陽光発電が使用できない夜間などでも、安定的に環境負荷の少ないエネルギーを使うことが出来ます。

※根本的に、電力自由化では新電力に問題が生じた場合、既存大手電力会社がバックアップを行う仕組みがあるので、停電の心配はほぼ皆無です。

太陽光発電も年中無休で監視

太陽光発電で気になるのが故障などの問題です。しかし太陽光に精通している日本エコシステムは、サポート体制が充実しています。太陽光発電を遠隔監視する「エコめがね」の導入により、24時間365日モニタリングを実施。何かあればすぐに対応できる体制が整っています。

太陽光発電はメンテナンス無料

新プラン『じぶん電力』を契約している期間中は、太陽光発電設備に関する維持・管理費などのメンテナンス・交換の費用はすべて日本エコシステムの負担となります。だからユーザーはなにも心配なく太陽光発電を導入出来るというわけです。

※自宅の屋根の塗り替え・外壁の塗り替え等に関わる費用など太陽光発電設備以外の部分に関しては施主負担

太陽光発電は「20年経ったら自分のもの」

日本エコシステムの『じぶん電力』の契約期間は20年となります。一見、長いようにも感じますが、自分で太陽光発電を設置したとしても同じような年数は使用し続けますし、メンテナンスまで付いていると考えると、そこまで厳しい条件ではないかと思います。

また太陽光発電設備は20年の契約期間を満了すると自分のものとなります。

太陽光発電設備を導入する資金がない人のために、途中解約による買取も可能となっています。まず日本エコシステムの新プラン『じぶん電力』に契約をします。

そして、お金が溜まった時点で太陽光発電設備を買い取り、自分の好きな電力会社と契約という事も可能となります。太陽光導入を検討している方の選択肢を増やしてくれるのが、日本エコシステムの新プラン『じぶん電力』であると言えるでしょう。

じぶん電力 電気料金は高くないの?

“住宅と電気”

実際の電気料金が高くては家庭の負担が増えてしまいますが、『じぶん電力』の電気料金は、大手電力会社の既存プランよりも安い設定となっているので安心できます。

『じぶん電力』の料金プランは、以下のように「供給分」と「太陽光発電分」に料金が分かれています。

日本エコシステムからの供給分料金(太陽光発電以外)

新プラン『じぶん電力』の供給分料金は、全国の大手電力会社の既存「従量電灯」プランよりも安く設定されています。
概ね「基本料金」が数十円、「電力量料金」の単価が1円から数十銭も安くなるのです!

・「供給分電気料金」 = 基本料金+電力量料金
※また他の事業者同様に、燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金が別途かかります。

太陽光発電分料金

新プラン『じぶん電力』の太陽光発電分料金には、基本料金はありません。
電気使用量に応じた「電力量料金」のみの請求となります。
各単価は供給分料金よりも安い電気料金設定となっているので、太陽光発電による電気使用量が多いほどお得となる仕組みなのです!

全国各地域の単価(1kwh)あたりの料金は以下の通りとなります。

  • 東北電力エリア:27.00円
  • 東京電力エリア:27.00円
  • 中部電力エリア:27.00円
  • 関西電力エリア:27.00円
  • 中国電力エリア:27.00円
  • 四国電力エリア:27.00円
  • 九州電力エリア:25.00円

「じぶん電力」の注意点

“注意点”
  • 契約期間は20年
  • 途中解約の場合は契約経過年数に応じた価格で買い取りとなる
  • 太陽光発電設置済みの家庭では利用できない

もともと太陽光発電などの設備は、設置後に頻繁に交換するものでもありませんので、そういった点では心配しすぎる必要はないかもしれません。ただ、上記の点には十分に注意して未来を考えた上での検討が必要です。

今なら「5000円分の商品券」がもらえる!

3月31日までに新プラン『じぶん電力』へお申し込みの先着1000名様に、5000円分の商品券がもらえるキャンペーンが実施されています。すでに日本エコシステムの新電気料金プラン『じぶん電力』に決めたという方は、お早めにお申し込み下さい。

まだ迷っている方は「タイナビスイッチ」の無料診断を!

もしまだ迷っているようなら、まずは電力自由化によって我が家の電気料金がどのくらい安くなるのかチェックすることをおすすめいたします!

今回ご紹介した日本エコシステムの『じぶん電力』以外にも、多くの電力会社が新プランを発表しております。『タイナビスイッチ』の無料診断なら、手早く簡単に自分の家にどんなプランが向いているのかがわかります。

一度試せば何度もやる必要はないので、今後の電力会社選びに役立つことまちがいなしです。

産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?