美容院代に悩み主婦必見!『お得』な方法で美容代を節約!

美容院代を節約するには自分で切れるところは切ったり、クーポンなどのサービスを利用しましょう。今回様々な美容節約術を紹介します。
カットモデルになる
美容院は新人の美容師を育てるために、カットモデルになってもらう人を募集しています。ですのでそのほとんどが、0円でカットができるようになっています。
自分の好きなカットにしてもらえるのはもちろん、新人だから不安を感じる方も最後はベテランの美容師が仕上げるので安心できます。
そのカットモデルになるには、カットモデルマッチングサービスのアプリを利用しましょう。意外に思われるかもしれませんが、新人の美容師にとってはカットモデルを探すのは大変です。
路上で声をかけている光景を見たことがあると思うかもしれませんが、そのためなのです。しかしカット代を節約してもらいたい方はいるので、両方のマッチングしてもらえるのがカットモデルマッチングサービスになります。
下にお薦めのカットモデルマッチングサービスのアプリを紹介します。
【カットモデルマッチングサービス一覧】
ミニモ(minimo)
カットモデルや美容院のお得情報の詳細なメニューや美容師の性格も記されているので、人となりを知ってから切れるとその分安心できます。
CUTTALOCA [カッタロカ]
実名型の理美容師アシスタントとカットモデルのマッチングサービス カッタロカは500円払う必要がありますが、切りたい日時を指定できますし使いやすいとユーザーでは評判を呼んでいます。
Nutts[ナッツ]
デビュー前のスタイリストとカットモデルのマッチングサイトです。ナッツはスマートフォンからのみ使えます。カットだけでなく、0円でカラーやパーマをしてもらえる点が便利です。
自分で切る
全体を自分で上手に切るのは難しいと思いますが、前髪を切るところから始めてみてはいかがでしょうか?美容室で切ってもらうより大分お金が浮きます。
霧吹きをかけ、コームで毛の流れを整理してから、コームやクリップやピン、もしくはカーラーなどを使って自分の切りたい部分を予め分かるようにします。
そして自分でハサミもしくはすきバサミで前髪を切ります。ちなみに前髪に限らず自分で髪を切るのに、初心者の方が抑えておきたいポイントは・・・
- ゆっくり少しずつ切る
- 鏡を見ながら色んな角度から細かく確認する
この2点です。また上で紹介した道具は全部100均で購入可能です。ただし100均のすきバサミは、すき率が高い関係で初心者に向いているとは言いがたいので、すきバサミは100均じゃないものを購入して下さい。
カラーをかけない
カラーをかけないメリットは髪を傷めないことです。もちろんなるべく髪に負担をかけずにカラーをする方法があると思いますが、するよりしない方が負担をかけません。
もしも負担をかけた髪を修復した時の費用を考えたら、カラーをかけない方が良いです。
ミディアムかセミロングにする
ショートやボブなどの場合、髪を切るまでの間隔が一ヶ月から一ヶ月半になります。またロングの場合は髪を切るまでの間隔は長くて三ヶ月ですが、シャンプー代やドライヤー代など水道代や電気代がかかります。
ですのでミディアムからセミロングが一番ベターになります。(もちろんショートやボブで一ヶ月か一ヶ月半に一度自分で切る方法もありますかが、初心者には向いていない方法です。)
ちなみにミディアムはあごのラインから肩にかかる程度の長さで、セミロングは肩に触れるか脇の下までかかる程度の長さになります。なお、ミディアムからセミロングは、ロングヘアやショートやボブのようにはっきりした切るまでの間隔はありません。
30代から50代までの既婚女性に取ったデータでは、2,3ヶ月に1回の頻度で、美容室に行く人が半分以上なんだそうです。ミディアムからセミロングでも、充分バリエーションは作ることは可能なのでそこで楽しんでも良いのでは?と思います。
美容室に行った時の料金をここで振り返ってみましょう。
- カット料金は3,000円から5,000円まで。
- パーマ料金は5,000円から10,000円まで。
- カラーリング料金は3,000円~8,000円まで。
つまりショートやボブならそのお金が一ヶ月から一ヶ月半ごとにかかり、ロングだと三ヶ月になりますが毎日のシャワー代や電気代もミディアム以上にかかり、電気代などの光熱費もかさみます。
クーポンを使う
ホットペッパーと言った情報誌には、美容院に限らず沢山のクーポンがあります。また美容院の場合は新規のお客さんを店側がゲットしたいので、格安でカットできるクーポン券を発行しています。
またカット以外にもシャンプー代も安く抑えられるクーポンがあったり、別のメニューと一緒になったクーポンもあります。
例えばカットと炭酸ヘッドスパが着いて4000円。炭酸ヘッドスパは古い角質や皮脂、老廃物などが炭酸によって落とせるのですが、こう言った未知のメニューに挑戦しやすいのも特徴の一つです。
そしてクーポンを出しているのは情報誌だけでなく、そう言ったサイトもあるので3つ紹介したいと思います。
おすすめ美容クーポンサイト『3選』
ホットペッパービューティー
【ホットペッパービューティ】美容院・美容室・ヘアサロンの検索予約サイトです。髪カットに限らず整体やエステと言ったクーポンメニューも用意されています。
ポンパレ
美容院、クーポン・チケットの共同購入ならリクルートのクーポンサイト・ポンパレです。 販売中のクーポンの一覧がトップページ載っているので分かりやすいです。
この中にはミルフィーユヘアエステなど聞いたことのないと思われるメニューがありますので、気になった方は体験してみるのも良いかもしれません。
クーポンランド
ヘアサロン(美容室・美容院)の予約なら女性に人気のクーポンランド。ファッションに関する特集記事が組まれているので、情報を仕入れた上でのサービスが受けやすくなっています。
またこう言ったサイトは、お気に入りの美容師を指定して切ってもらうことも可能です。こう言ったクーポンを、たまには髪に贅沢をしたい時などでも、安く抑えたいと言う時に利用してみてはいかがでしょうか?
覆面調査員として利用する
覆面調査員としてサービスを利用する方法があります。覆面調査は、飲食店などの様々なお店に普通のお客のように行き、清掃状況や接客態度などを調べる仕事です。
その覆面調査は一見誰でもなれるわけでない印象を持たれるかもしれませんが、覆面調査を応募しているサイトがあります。それがミステリーショッパーと言うサイトです。
サービスに割引が効くのもありますし、調査結果を会社にレポートをすれば報酬も貰えます。覆面調査をするお店側(と言うより経営者側)としては、自身のサービス内容を改善及び向上させることができます。またサービスを試してもらえるメリットもあります。
登録無料ですが、仕事である以上バレないようにサービスを受けることが前提ですし、同じところに応募者が多数いる場合は抽選になります。
他にも時間を守ったり、言われた施術内容を受けなくてはいけないなど制限があるのですが、登録はしても強制参加ではないので気になったものがあれば応募と言う感じで登録してみてはいかがでしょうか?
このように美容院代を節約する方法が沢山あるので、この中で自分のしてみたいものを選ぶところから初めてみても良いと思います。
美容院代の節約だけでなく電気料金の見直しでもっと節約できるかも!
美容院代を節約したいなら、カットモデルをする、セミロングにする、クーポンを使用するといった方法があります。女性は何かと美容などにもお金がかかりますから、なるべく日々の生活費を節約したいものです。
電気は毎日使うものですから、方法によってはかなりの節約になることがあります。おすすめなのが電気料金プランの見直しです。電力会社の切り替えで月4,500円も電気代が削減できるケースもあります。
タイナビスイッチの電気料金シュミレーションでは様々な料金プランを簡単に比較できるため最適なものを選べます。あなたも節約できるかも!ぜひ一度お試しください。