電子レンジ500Wの電気代は27円/kWhでも1分0.23円!

電子レンジは、一般的に電気代が1分1円以下です。
安いので効率よく使いたい電化製品ですね。
今回は、温めなどで比較的よく使う500Wにポイントを絞って、電気代をあらゆる面から調べてみました。
500Wの電子レンジの電気代は?

500Wの電子レンジの電気代の計算式は、下記の通りです。
消費電力(W)×使用時間(h)×1kWhあたりの電気料金単価
電力量はkWh(キロワットアワー)で計算するため、消費電力÷1000となります。
ですから、消費電力(W)÷1000×使用時間(h)×1kWhあたりの電気料金単価となります。
それでは、この計算式を使って500Wの電子レンジの電気代を計算してみましょう。
1kWh=27円で計算しています。
→電子レンジの電気代は1分で0.1円しかかからない!
利用時間 | 1日あたりの電気代 | 1カ月あたりの電気代 |
---|---|---|
1分 | 0.23円 | 6.90円 |
3分 | 0.68円 | 20.40円 |
10分 | 2.25円 | 67.50円 |
500Wで普段よく使う食品の調理時間
ここでは普段、500W電子レンジを使う場合の目安時間と電気代をまとめてみました。
電気代は、1kWh=27円で計算しています。
食品 | 温め時間 | 電気代 |
---|---|---|
コンビニ弁当(1人前) | 2分 | 0.45円 |
牛乳 | 1分10秒 | 0.25円 |
お酒(1合) | 1分20秒 | 0.29円 |
炒め物(100g) | 1分 | 0.23円 |
冷凍チャーハン(1人前) | 3分20秒 | 0.74円 |
冷凍コロッケ(2個) | 2分 | 0.45円 |
冷凍シューマイ(10個) | 2分30秒 | 0.56円 |
冷凍グラタン(1人前) | 6分 | 1.35円 |
他のW数の調理時間を500Wで料理する場合

電子レンジの調理時間が他のW数で表示されていることがありますね。
その場合、500Wで調理する時の計算方法を紹介していきたいと思います。
電気代は、1kWh=27円で計算しています。
600Wでレトルトご飯を温める
https://www.satosyokuhin.co.jp/
電子レンジで2分と書いてあります。
600Wで2分だった場合、500Wで温めるには何分かかるか計算してみましょう。
600W×120秒=500W×s(秒)
72000÷500=144
s=144秒
2分24秒
500W | 2分24秒 | 0.54円 |
---|---|---|
600W | 2分 | 0.54円 |
400Wでお湯を温める
では、同じように計算してみます。
お湯を沸かすのに400Wで5分かかる場合、500Wで温めるには何分かかるか計算してみましょう。
400W×300秒=500W×s(秒)
120000÷500=240
s=240秒
4分
500W | 4分 | 0.90円 |
---|---|---|
400W | 5分 | 0.90円 |
1000Wで冷凍ご飯を温める
冷凍ご飯を温めるのに1000Wで2分30秒かかる場合、500Wで温めるには何分かかるか計算してみましょう。
1000W×150秒=500W×s(秒)
150000÷500=300
s=300秒
5分
500W | 5分 | 1.13円 |
---|---|---|
1000W | 2分30秒 | 1.13円 |
計算して分かることは、W数が違っても調理する時間が変わってくるので電気代は同じということです。
→電子レンジ500Wと1000Wで電気代はどれだけ違ってくる?
500W電子レンジでゆで卵を作ろう!

ここでは、500Wの電子レンジでゆで卵を作る場合にかかる時間と電気代を調べてみました。
ゆで卵の固さにより調理時間が変わってきます。
調理方法は、簡単。
生卵をアルミホイルでしっかりと隙間なく包んで、水の入った耐熱性容器に入れて電子レンジで加熱します。
卵の数が少ない場合は、ガスで調理するよりも手軽に作れます。
電気代は、1kWh=27円で計算しています。
固さ | 所要時間 | 電気代 |
---|---|---|
温玉 | 3分30秒 | 0.79円 |
半熟 | 3分(2分放置) | 0.68円 |
普通の固さ | 4分54秒 | 1.10円 |
固ゆで | 5分(2分放置) | 1.13円 |
まとめ

電子レンジは、電気代が安い家電です。
日常生活で上手に活用すれば、かなりの節電につながります。
特に一人暮らしの場合は、保温や加熱する量も少ないのでガスよりも光熱費が安く収めることが可能になってきます。
あなたも是非、電子レンジを上手く活用して節電につなげましょう。
節約テクニックと同時に進めたい「電気料金プランの見直し」
電子レンジにもさまざまな節電テクニックがありますが、家族が多い方などは全員に徹底してもらうのがなかなか難しかったりしませんか?
チリも積もって節約になるテクニックと同時にぜひ進めてほしいのが電気料金プランの見直しです。
電子レンジだけではなく、照明やエアコン、洗濯機に乾燥機など家庭のあらゆる電気がお得になります!簡単操作で比較ができるタイナビスイッチで、あなたが使えるお得なプランと節約金額をシミュレーションしてください。