電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

家庭・家計の節約術

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

電気代節約に役立つグッズベスト8

グッズ

今巷で人気になっている役立つ節電グッズをご紹介していこうと思います。

さて…いくつかの節電グッズを紹介しますが、あえて順位はつけません。
十人十色、ひとそれぞれに必要となってくるグッズを選ぶようにしましょう。

それでは最初に紹介する節電グッズは…

節電と言えばお馴染みのコンセント用節電タップではないでしょうか。

ELECOM電源タップT-BR04-2610BR

ブラウンの落ち着いたカラーに雷ガードと6個口の個別スイッチを配備。
各スイッチに待機電力の大きな家電と繋げて、お手軽簡単にスイッチオフ。
これから節電タップをお探しの方にはお勧めしたい一品!

口コミ:「見た目で購入しました。現在は5個口埋まっている状態です。
私は1mのケーブルのを買いましたが、他にも2m~3mとありますので、これから購入を検討している方の参考になればと思います。
待機電力は馬鹿に出来ませんからこれですっきり節電ライフ中です」(23歳 女性)

次に紹介しますのは冷蔵庫に取り付けるタイプの、冷気を逃がさないようにする冷蔵室用カーテンのご紹介です。

冷気ストップ 冷蔵庫カーテン 608707

サイズは縦80㎝×横65㎝。
サイズが合わない場合でもハサミなどで簡単にカットする事が出来ますので、サイズが合わなくても安心してご購入出来ます。

冷蔵室の上部に両面テープで取り付ける事が出来、取り付ける事で冷蔵庫を開けるたびに逃げていく冷気をカット!

口コミ:「最初は値段も安めなので効果に疑問を持っていましたが、この値段なら買って損をしても大丈夫だろうと購入しました。
カットもやりやすく張りやすかったので一安心。
まだワンシーズンしか使用していませんが、それでもすでに元を取れるほど効果があります!」(38歳 女性)

さて、冷蔵室用カーテンに続いて、今度は節電に役立つ室内カーテンのご紹介です。

防音断熱カーテンCALM

サイズ幅100㎝×丈200㎝
2枚組 色:ブラウン

この完全遮光生地使用のカーテン。
非常に高い断熱性をもっており、夏は冷房の冷気を逃さず、冬には外からの冷気の侵入をシャットアウトする効果があります。
またそれと共に防音性を備えており、このカーテンに変えるだけで外から聞こえる騒音を和らげてくれる親切設計。
色もブラウンの他にベージュ、アイボリーのカラーを揃えています。
丈も200㎝以外に110㎝~230㎝と用途に合わせて選ぶ事が出来ます。

口コミ:「やや高い値段はしましたが、それに見合うだけ…それ以上の断熱性と遮光性能は満足の一言。
夏は冷房の効き目を、冬は暖房の効き目を向上してくれますので、エアコンの補助が出来、総じて節電効果も一緒に得る事が出来ます。
防音性能の方ですが、これは個人差があるので何とも言えません。
私の場合は気持ち静かかなー…って感じでした」(26歳 男性)

次の節電グッズはこちらの商品!

ZEPEALサーキューレーターDKS-20A

エアコンの冷暖房と組み合わせる事で、一気に冷却、暖房を実現!
サーキュレーターから生み出されるスパイラル気流を夏はエアコンに向ける事で冷気を拡散させ、冬は真上に向ける事で温かい空気を素早く循環させます。
また湿気がこもりやすいお風呂場に向ける事で快適に!

口コミ:「エアコンの節約を目的にこのサーキュレーターを購入しました。
値段もそこそこ、個人的に黒が好きなので見た目基準はクリア。
使ってみた感想…いいです、これ!
エアコンの冷気を風で散らしてくれるので、直にエアコンの風を浴びてなくても凄く涼しいんです!風量が弱くても大丈夫なので節電も成功!
また中、強風だと若干音が目立ちますが、弱だと本当に静かでそれでいて結構風量もあるので、ちょっと場所を変えて扇風機代わりにおいておくと気付いたら寝ちゃうくらい快適ですね。
サーキュレーターをお探しならコレ!お勧めの一品です」(21歳 男性)

ではでは次の節電グッズの紹介に移ります
次に紹介する節電グッズは節電意識を高めるコチラ!

節電アドバイザーECOCO MS-100J

設置方法は簡単で付属のクランプで、ブレーカーの黒と赤の線を挟むだけ!
電気の消し忘れ、ドライヤーの使用時間の目安、アイロンの消し忘れなどなど。
家には気が付けば無駄に使っている家電が沢山あるはずです。
それをモニターで分かりやすく見る事が出来ますので、節電の嬉しさや楽しさを大人ならずとも子供達にも教えてあげたい一品ですね。

口コミ:「取り付けが終わり、実際に使用してみて思った事があります。
それは家族全員の意識改革なんですよ。
自分が使ったのがどのくらいか、そしてどうしたらそれを減らせるか、家族が楽しそうに節電をしてくれているのです。
やっぱり多からず少なからず誰でも節電の…もったいないの意識があるんですね。
父やお義母さんと一緒になって節電で楽しく話している家族を見ていると、買ってよかったなって思ってます。
まあしいて言うならモニターの切り替えが蓋を外さなくても出来ればなー…・
と思っています」(46歳 女性)

次に紹介しますのは、近年値段も落ちてきてより身近になっているLEDライトです。

IED洋風シーリングライトLSEB1052

Panasonic製 明るさフリー(~12畳)調光・調色タイプ 

Panasonicが送るLED洋風のシーリングライト。
明るさを設定出来、明るさも大好評を受けている一品です!
また色も変えられるのでお部屋の雰囲気に合わせて、色を変えてみるのも楽しみ方の一つです。
勿論LEDライト特有の省エネ、長寿命で、その稼働時間は40000時間以上!

口コミ:「増築した部屋の照明用に購入しました。
部屋は10畳でしたが、ちょっと明るめでも良いなと思い、この商品を選びました。
明るさも割と細かく設定出来、色も変えられるのでちょっと楽しいです。
明るさも文句なしでしかも節電にもなるので、個人的に大満足な一品です!
近いうちに他の部屋もこれにしようかと思っています」(39歳 男性)

次はあると便利!ソーラー充電器の紹介です。

超大容量モバイルバッテリーBEST15000mAh

iPhoneやAndroid携帯、その他スマートフォンや電子機器に充電する事が出来るモバイルバッテリー。
防水、防塵、耐衝撃性を備えており、雨の日でも充電が可能となっています。
サイズもコンパクトな手の平サイズで通勤カバンやズボンのポケット、ハンドバッグと持ち運びに困る事はありません。
また軽量で且つファッションとしても機能します。
出力ポート(1A+2A)のUSB接続で2台まで同時に充電する事が可能。
過充電、過放電や加熱時と短絡時を感知し自動停止するインテリジェント電源管理ICを搭載。

口コミ:「主に災害時やアウトドアで使用を考えて選んだ商品です。
日常にでも十分に使えますし、大きさ的には板チョコレートを分厚くした印象を受けました。
防水、防塵、耐衝撃性もあるそうで、アウトドアに災害時にと非常に心強い製品ですね。
容量は最大15000mAhなので緊急時でもスマホとタブレットを同時に活用出来るくらいの容量があるので、そう言った面でも非常に有難いです。
またソーラーパネルとなっていますが、外が曇っていてもそれなりに充電してくれるので安心です」(31歳 男性)

節電グッズの最後を飾るのは昔から親しまれてきたこちらの商品!

充電式エコ湯たんぽRE:HOT

繰り返し使えるコードレス湯たんぽのご紹介です。

なんだ、湯たんぽか…って思った人、きっと多いと思います。
ですがこの湯たんぽお湯がいらず15分のスピード充電で6時間暖かな温度が持続します。
しかも一回の充電で掛かる電気代はなんとたったの3.8円!
電気カーペットやエアコンの電気代を節約出来ますので、たかが湯たんぽと侮るなかれ、です。

口コミ:「妻が寒がりで電気カーペット以外にも何かないかと考えていた時、この商品が目に留まりました。
今はエアコンもつけていますが、電気代を考えると出来るだけ節約したい。
なので15分で充電出来て電気代3.8円、それでいて効果時間は6時間。
元の値段もそれほど高くもないので駄目もとで買ってみたんですが…妻は凄く喜んでいました
人肌に嬉しい温度で6時間(妻曰く抱きしめて寝ると7時間ほど持つとの事)、充電も早く節電も出来るとあっては、喜ばれて非常に嬉しかったですね。
寒がりな方にはお勧め出来る商品ではないでしょうか?」(55歳 男性)

産業用太陽光・パワコン交換の見積りサイト(工事込)です 電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?