電力自由化 静岡県で最も安い電力会社TOP3を比較!!

静岡県は、中部電力エリアと東京電力エリアでまったく異なる電力事情です!
ですから、電力会社の選択も難しく感じてしまいます。
しかし、この記事を読めばお得な電力会社や自分にあった電力会社を見つける方法がわかります。
さらに2017年には、ガス自由化もスタートいたします。
ますますエネルギー業界が大きく変化していく今後のガスを含めた光熱費事情について詳しく解説していきたいと思います。
是非、知識をつけてガス自由化と電力自由化を賢く利用していきましょう!!
静岡県の2つの電力事情とは?
電力自由化に伴い、静岡県で利用可能な電力会社が拡大します!
電力会社同士の競争により、ぐっと電気料金も格安になり特典も付くなどメリットが大きくなっています。
そこで理解する必要があるのが、静岡県における以下2つのエリアです。
- 富士川を挟んで西側が中部電力エリア(中部エリア)
- 富士川を挟んで東側が東京電力エリア(関東エリア)
皆さんのお住まいは、どちらのエリアになりますでしょうか。
それぞれのエリアにどのような電力会社があるのか確認してみましょう。
静岡県(中部エリア)の電力会社
電力自由化により多くの電力会社より新プランが発表されましたが、価格を比較するのは大変な作業です。
そこで静岡県の中部エリアについて、当社『タイナビスイッチ』を利用し電気料金と特典をチェックしてみました。
以下が今回の診断条件と静岡県(中部エリア)の主要電力会社一覧となります。
※2016年3月1日現在の結果となります。またお客様の入力内容によって想定額は変動いたします。
◆タイナビスイッチ診断条件
- 中部電力の既存プラン「従量電灯B」:30Aを契約
- 3人家族
- 平均月額:約10000万円
静岡県電力会社(中部エリア)一覧 |
---|
中部電力 |
東京電力 |
HTBエナジー |
イーレックス・スパーク・マーケティング株式会社 |
ミツウロコグリーンエネルギー株式会社 |
ソフトバンクでんき |
auでんき |
※上記の他にも新電力はございますが、またプラン未発表の企業もございますので、今後の動向にも注目です。
それでは、それぞれの電力会社の結果を確認していきましょう!
HTBエナジー
長崎のハウステンボスが電力自由化に伴い設立したのがHTBエナジーです。
HTBエナジーは、大手電力会社の既存プランよりも電気料金を「5%」割引するプランを発表しています。今回の中部エリアでの診断では最も安い電気料金となりました。
ただし、1年未満での解約の場合9000円の違約金が必要となります。
また、旅行会社のH.I.S.も「HTBエナジー」の電力を同額で提供しております。H.I.S.でご契約の場合、条件付となりますが旅行代金の割引もあります。
- プラン名:従量電灯B(中部エリア)
- 年間想定節約額:約5,903円
イーレックス・スパーク・マーケティング株式会社
イーレックスは、事業者向けの電力自由化がスタートした2000年から新電力として事業を始めた実績のある企業です。
そのイーレックスが電力小売全面自由化に参戦することとなりました。
電気料金プランの特徴は、中部電力の既存プランよりも割安となり、また「解約金なし」がなしという点も魅力的です。
- プラン名:従量電灯B(中部エリア)
- 年間想定節約額:約4,392円
ミツウロコグリーンエネルギー株式会社
ミツウロコといえば、エネルギー関連の企業として長年続いている有名企業です。
そのミツウロコも電力自由化に合わせ一般家庭向けプランを発表いたしました。
電気料金プランの特徴は、中部電力の既存プランよりも割安となるというものです。
少ない電気使用量の場合は、割高となる場合もございますが途中解約金がない点は魅力的です。
- プラン名:従量電灯(中部エリア)
- 年間想定節約額:約3,632円
以上、静岡県(中部エリア)における「年間想定節約額」が高い3つのプランを紹介させていただきました。
電力自由化による新プラン比較では、HTBエナジーがもっとも安い結果でしたが特典や解約金の有りなしなど選択肢はさまざまです。
入力する条件により結果も変わりますので、ご自身の条件で『タイナビスイッチ』無料診断をご利用いただくことをオススメします。
※各結果は静岡県の診断結果から関東エリア分を抜粋したものとなります。
静岡県(関東エリア)の電力会社
続きまして、静岡県の関東エリア(東京電力エリア)について、当社タイナビスイッチを利用した電気料金と特典をチェックしてみたいと思います。
※2016年3月1日現在の結果となります。またお客様の入力内容によって想定額は変動いたします。
◆タイナビスイッチ診断条件
- 東京電力の既存プラン「従量電灯B」:30Aを契約
- 3人家族
- 平均月額:約10000万円
静岡県電力会社(関東エリア)一覧 |
---|
中部電力 |
東京電力 |
ミツウロコグリーンエネルギー株式会社 |
ENEOSでんき |
HTBエナジー |
イーレックス・スパーク・マーケティング株式会社 |
ソフトバンクでんき |
東京ガス |
東燃ゼネラル石油株式会社 |
J:COM |
東急パワーサプライ |
※上記の他にも新電力はございます。またプラン未発表の企業もございますので、今後の動向にも注目です。
それでは、それぞれの電力会社の結果を確認していきましょう。
ミツウロコグリーンエネルギー株式会社
今回の静岡県(関東エリア)の条件において、電気料金が最も安かったのは「ミツウロコ」でした。
ミツウロコはエネルギー企業として長年続いている有名企業です。そのミツウロコが電力自由化に合わせ東京電力の既存プランよりも割安となる新プランを発表しております。
少ない電気使用量の場合は割高となる場合もございますが、途中解約金がない点は魅力的です。
- プラン名 従量電灯(関東エリア)
- 年間想定節約額:約8,240円
ENEOSでんき(JXエネルギー株式会社)
ガソリンスタンドでお馴染みのENEOS(エネオス)が、電力自由化に合わせ電気料金プランを発表しました。
提供するプランは、東京電力の既存プランよりも割安となる料金設定となっています。ただし、少ない電気使用量の場合だけ割高となります。
2年契約をすることで、さらに電気料金を割安とすることもできます。
- プラン名 ENEOSでんき
- 年間想定節約額:約7,425円
HTBエナジー
長崎のハウステンボスが電力自由化に伴い設立したのがHTBエナジーです。
HTBエナジーは、大手電力会社の既存プランよりも電気料金を「5%」割引するプランを発表しています。
ただし、1年未満での解約の場合9000円の違約金が必要となります。
また旅行会社のH.I.S.も「HTBエナジー」の電力を同額で提供しております。H.I.S.でご契約の場合、条件付となりますが旅行代金の割引もあります。
- プラン名 従量電灯B(関東エリア)
- 年間想定節約額:約5,953円
静岡県(関東エリア)における「年間想定節約額」が高い3つのプランを紹介させていただきました。
関東エリアの結果では、「ミツウロコ」がもっとも安い結果となりましたが、特典や解約金の有りなしなど選択肢はさまざまです。
ご自身の望む電力会社をじっくり比較し検討するために、まずは『タイナビスイッチ』の簡単無料診断をご利用下さい!
※各結果は静岡県の診断結果から関東エリア分を抜粋したものとなります。
静岡県のライフスタイルを徹底解剖!
静岡県では、どのような暮らし方が多く、平均的な光熱費はいくらなのでしょうか?
平均を知ることで、我が家の状況が見えてきますよ!
自分を知れば、電力自由化やガス自由化による節約の方向性も見えてきます!
あなたの家は光熱費を使いすぎ?節約上手?どちらでしょうか。
平均世帯人数は「2.65人」
静岡県のライフスタイルを知るために、何人暮らしの家が多いのか調べてみました。
静岡県(静岡市)では「2人世帯」が多く、平均世帯人員数も「2.65人」となります。
※以降の各世帯データは2016年3月現在公開の「総務省統計局データ」を参考
電力自由化やガスの自由化では、電気やガスを多く使用する方ほど光熱費の削減額が期待できます。
ですから静岡県の皆さんには、詳しくこの記事で確認してほしいのです。
そんな静岡県の光熱費の実態は、どのようになっているのでしょうか?
引き続き、確認していきましょう。
静岡県は光熱費が高い
以下が静岡県の平均的な光熱費です。皆さんのご家庭の光熱費と比較してみてください。
ご家庭の光熱費と比較して高ければ、まだ節約可能かもしれません。
電気料金 | ガス料金 | |
静岡県の月額平均 | 9,893円 | 5,974円 |
全国平均 | 9,336円 | 4,913円 |
全国の2人世帯 | 9,763円 | 5,006円 |
全国の3人世帯 | 11,296円 | 6,064円 |
静岡県の平均光熱費(月額)は、電気とガス共に全国よりも高いようです。
ですから静岡県の皆さんにとり、電力自由化とガス自由化の影響が大きいといえるでしょう。
ぜひ電力自由化やガス自由化を利用し、光熱費の節約を行いましょう。
それでは実際に電力自由化で、電気料金がいくら安くなるか確認していきましょう!
静岡県内のガス会社にも注目!
2017年4月よりガス自由化が開始されますが、ご存知でしたか?
光熱費節約のためには、ガス自由化について知ることも重要です。しっかりと確認しておきましょう。
2017年4月のガス自由化では、「都市ガス」が自由化されます。
これによりガス管を管理する企業に限らず、他の企業もガス供給に参入できる仕組みとなります。
※都市ガスとは、ガス管を通ってご自宅に供給されているガスを指します。
現在、静岡県内における都市ガス事業者は以下の通りとなります。
静岡県内の都市ガス事業者一覧 |
---|
中部ガス |
静岡ガス |
袋井ガス |
中遠ガス |
島田ガス |
東海ガス |
御殿場ガス |
熱海ガス |
東燃ゼネラル石油株式会社 |
伊藤ガス |
下田ガス |
各ガス会社は、ガス自由化前に開始される電力自由化に合わせ、
ガスと電気を安く使用してもらうための「ガス+電気」セット割を提供しています。
静岡県にある各ガス会社の対応状況を確認し、光熱費削減の参考にしていただけたらと思います!
「ガス+電気」がお得!
現在、静岡県内で「ガス+電気」セット割を提供している企業は以下の通りとなります!
中部ガス | 中部ガスのグループ会社「サーラeエナジー」が電力自由化に伴い一般家庭向け電気を提供します。 電気料金自体も中部電力、東京電力よりも安く提供され、さらに「電気+ガス」セット割による割引も可能となっています。 |
---|---|
静岡ガス | 静岡ガスのグループ会社である「静岡ガス&パワー」が一般家庭向け電気を提供します。 静岡ガスグループとして「ガス+電気」セット割も提供され、より安く光熱費全体の節約が可能となります。 また同静岡県内のグループ会社「御殿場ガス」、「下田ガス」、「中遠ガス」、「袋井ガス」、 山梨県「吉田ガス」、長野県「信州ガス」のエリアも含め「ガス+電気」を提供予定となります。 |
東海ガス | 東海ガス(TOKAIグループ)では、東京電力の販売代理店として電気の小売り事業に乗り出すこととなりました。 それに伴い、TOKAIグループのガスと東京電力の新プランをご契約いただくことでセット割引特典が提供されます。 |
熱海ガス | グループ会社である「ガスワン」ブランドの株式会社サイサンの電力小売り事業を活用し、 熱海ガス提供エリアにおいて、東京電力の既存プランよりも安い「エネワンでんき」を提供します。 ガスと一緒に申し込みを行うことで「ガス+電気」割引も提供されます。 |
静岡県の多くの都市ガス企業では、電力自由化に合わせてガスもお得に利用できる電気料金プランを提供しています。
各ガス会社のエリアにお住まいの方は、こちらの情報も頭の片隅に入れてご検討することが重要です!
まだ「電力会社の選び方が分からない方」はコチラ!
電力自由化に伴う、静岡県の電力会社状況について詳しく書かせていただきました。
どのように選ぶのか、まだ悩んでいる方がいらっしゃるかもしれません。
◆選ぶポイントは以下の通りです。
- 生活スタイル(昼型?夜型?)
- 電気使用量(多い?少ない?)
- 特典重視!セット割など
- 企業の発電方法(自然エネルギー、火力、原子力)
選ぶ項目がいくつもあり迷ってしまいますが、そんな方は『タイナビスイッチ』をご利用してください。
簡単な質問に答えるだけで、最適なプラン診断が可能です。
ご利用いただくことで、今回ご紹介したような「電気料金の差」や「特典」など一目瞭然で分かります。
ぜひご活用いただき、ご自身の生活にあったプランをご確認いただければと思います。