電力自由化で電気料金を比較するならタイナビスイッチ!

電力自由化

法人の皆さま、電気代が高いと思ったら、タイナビSwitch bizへご相談ください!

福岡県の新電力会社料金プラン一覧&一人暮しにお得なプラン

福岡県の電力自由化

電力自由化の影響で私たちは今までよりも自由に、そしてお得に電気料金を支払えるようになるでしょう。しかし電力自由化が発表されてから、次々と新電力会社・プランが追加されていき、どのプランにしたら正解なのか、わからない人も多いはずです。



今回は九州地方の福岡県に焦点を当てて、今話題の電力自由化について語っていきます。福岡県にお住いの方も、福岡県のことがちょっと気になっている方も必見です!

福岡の新電力プランを徹底解説!

いざ、新しい電力会社・プランに乗り換えようと思っても、電力自由化に向けて発表された電力会社やプランは無数に存在します。ここから先は、福岡県民が申し込める新電力会社を紹介・比較していきます。

H.I.S.(エイチ・アイ・エス)のプラン

H.I.S.(エイチ・アイ・エス)が電力自由化に向けて発表した九州の料金プランは、「たのしいでんき九州めんたいこプラン」という名称です。



最大の特徴は一般電力会社の電気料金よりも、5%割引を保障している点です。そのため世帯数や契約アンペアに関わらず、安定して電気料金をお得にできます。



またH.I.S.は旅行会社のため、旅行会社ならではの特典があるのも魅力です。どうして旅行会社のH.I.S.が電力自由化に参戦しているのかというと、H.I.S.の子会社にHTBエナジーがあるからです。



H.I.S.へ申し込めば自動的にHTBエナジーと契約することになりますが、直接HTBエナジーと契約も可能です。ただその場合、料金は変わらず、H.I.S.で付属する特典がつかないので、注意が必要です。

株式会社ジュピターテレコムのJ:COM電力

電力自由化に参入した株式会社ジュピターテレコムが発表したJ:COM電力。このプランは、地域電力会社の電量金に応じて、電気料金が割引されます。



福岡県ならば九州電力の従量電灯Bに相当し、電気を使えば使うほど、料金が段階的に安くなります。

またJ:COMが運営するケーブルテレビやインターネットに加入することで、電気料金が割引される「電力セット」も見逃せません。

KDDI株式会社のauでんき

携帯会社で有名なauのKDDIがauでんきとして電力自由化に参戦。用意したプランは「でんきMプラン」と「でんきLプラン」の2つがあり、それぞれ九州電力の従量電灯B・Cに当たります。基本料金と最低月額料金は同じとなっています。



ただ電力量料金はauでんきの方が1銭ではありますが、安くなっています。料金だけ見ると、乗り換える必要性が感じられないかもしれませんが、auでんきの魅力は特典にあります!

auでんきセット割が適用されれば、毎月の電気料金の最大5%相当分をau WALLET プリペイドカードへキャッシュバックされます!毎月1万円分の電気を使う人なら、最大500円分のキャッシュバックが還元されることになります。



auでんきはエリア別!でんきM・Lプランとサービスを徹底解説

イーレックス・スパーク・マーケティング株式会社のプラン

電力自由化に向けてイーレックスが公開したプランは、それぞれ九州電力の従量電灯B・Cに相当します。



30Aからしか契約できませんが、九州電力の従量電灯から乗り換えると、確実に料金がお安くなります。



また最近の話ですが、イーレックスはタニタと提供して、歩数に応じて電気料金が割引くプランを開発すると発表しました。



このことから今後も電力自由化に際して、様々なプランを発表すると期待が持てます。将来性は抜群と見て良いでしょう!

株式会社ナンワエナジーのプラン

ナンワエナジーのが電力自由化に際して用意したプランは、他の新電力のプラン同様、九州電力の従量電灯B・Cと同じ仕組みのスタンダードMとスタンダードL、そしてスタンダードオール電化の3つがあります。



最も利用者が多いであろうスタンダードMに乗り換えた場合、40A以上ならば基本料金は10%お得になります。_電力量料金は120kWhまでは1%、121kWh以上なら10%もお安くなります。



さらに「休日家得」や「平日セレクト割」など、利用者の在宅時間に応じて電気料金が変動するプランも準備中のようです。これからも積極的に電力自由化に注力することが予想されます。

西部ガスのガス+でんき

九州対応の新電力会社でプランを発表している会社はこの西部ガスが最後になります。上のグラフの通り九州電力の従量電灯B・Cに相当する、「プラスでんきプラン」がそれぞれあります。



「シングルプラン」というものがあり、電気単体でも申し込めますが、西部ガスと電気をセットで申し込む「プラスでんきプラン」なら、年間約2700円もお得になります!さらに「プラスでんきプラン」をご契約した場合、支払った電気料金200円毎に1ポイント還元されます。



さらに電力自由化だけでなく、都市ガス自由化も開始されれば、よりお得な特典を用意するかもしれませんので、注目の電力会社といえます。

西部ガスのガス+でんきの弱点?

西部ガスのガスと電気のセットは非常に魅力的ですが、最大の弱点ともいえるのが、対応しているエリアが少ないことです。

福岡県でも一部の市でしか対応していませんので、福岡県も含めた九州にお住いの方は注意しましょう。

その他新電力会社一覧

以下の会社は九州地方に電力を供給する会社ですが、まだ電力自由化に向けたプランを発表していない企業になります。
※一般家庭への電力販売が未定の企業も含まれます。

  • F−Power
  • Looop
  • V−Power
  • エネサーブ
  • エネックス
  • エネット
  • グローバルエンジニアリング
  • サニックス
  • サミットエナジー
  • ミツウロコグリーンエネルギー
  • みらい電力
  • 伊藤忠エネクス
  • 王子・伊藤忠エネクス電力販売
  • 丸紅
  • 新出光
  • 新日鉄住金エンジニアリング
  • 日本テクノ
  • 日本ロジテック
  • 洸陽電機

九州電力の新料金プラン

ここまでいくつもの新電力会社・プランを発表してきましたが、九州電力も電力自由化に向けて何もしなかったわけではありません。



ここでは九州電力が発表した「スマートファミリープラン」と「電化でナイト・セレクト」をご紹介します。

スマートファミリープラン

「スマートファミリープラン」は電力自由化に際して用意された新しいプランですが、電力自由化に向けたプランというだけで、従来の従量電灯Bとほとんど違いがありません。ただ2年契約割引に加入することで、年間540円お得になります!

電化でナイト・セレクト

電力自由化に向けて用意したオール電化のご家庭に向けたプラントなっています。夜間が最も電力量料金が安く、休日昼間や、春と秋もお安くなります。



従来の「ピークシフト電灯」と似たようなプランですが、「ピークシフト電灯」に比べると、季節ごとに料金が区分けされ、夜間の時間帯を3種類から選べるようになったことです。

ひとり暮らしが多い福岡県

福岡県は全国で6番目にひとり暮らし率が高いです。東京や大阪、京都なども同様に高いことから、やはり福岡県のような主要都市というのが大きな理由のようです。



そのため、福岡県で電気やガスなどを大量に使う世帯は少ないのかもしれませんね。

福岡県の一人暮しで電力会社を比較するには?

電力自由化に参入した新電力や九州電力の新しいプランを紹介してきましたが、いかがでしょうか?
電力会社がプランがたくさんありすぎて困る!そう思った福岡県民の方も多いのではないでしょうか?



そこで、筆者がタイナビスイッチでどのプランがお得なのか、実際に見積もりをしてみました!初めの方で考察した統計データをもとに、ひとり暮らしの家庭での見積りとなります。

タイナビスイッチで見積もってみると?

見積結果

※西部ガスは見積もりの対象外となります。

このグラフは、下記の条件を入力した際に、九州電力から新電力に切り替えた場合、月の電気料金がどれ程安くなるのかを示したものです。九州電力からH.I.Sに乗り換えた方は、月の電気料金が2,690円も安くなるでしょう!



また、同じ九州電力からHTBエナジーに乗り換えた方も同様に2,690円も安くなるでしょう!ただ、HTBエナジーに直接申し込むよりも、代理店であるH.I.S.を経由した方が特典等がつきます。



タイナビスイッチで簡易診断を利用すると、こういったお得な電力会社やプラン・特典がすぐに見つかりますよ!

見積時の条件一覧

  • 福岡県在中
  • 従量電灯B
  • ひとり暮らし
  • 30A契約
  • ひと月の電気代を4000円と設定
  • 平日日中の電気使用量を「普通くらい」で選択
  • ゴールデンタイムは「時々いる」を選択
  • その他質問は「いいえ」を選択

ひとり暮らしの家庭にお得なプランは?

以下の設定で見積をしてみましたが、いかがでしょうか?H.I.S./HTBエナジーは九州電力の料金よりも5%割引を保障しているので、乗り換えて損はまずないと言えます。



ただこれはあくまでも、電気料金のみで考えた場合です。特典などを考慮すれば、J:COMやauでんき、西部ガス等もおすすめとなっております。また上記の結果はあくまでも、ひとり暮らしでの場合です。



電気を大量に使う家庭なら、ナンワエナジーやイーレックスの方がお安くなるかもしれません。やはり一度比較する必要があります。

タイナビスイッチでお得なプランを徹底比較!

2016年4月からスタートする電力自由化に向けて様々な新電力会社が台頭してきました。電力自由化で電力会社を自由に選べるようになったのはうれしいですが、自分にあった電力会社・プランを見つけないことには、電力自由化前と対して変わりません。



福岡県を含む九州地方は、九州ならではの豊かな環境での発電や、新規業者が参入しているため、電力自由化が始まれば、業者間での価格競争がますます盛り上がることでしょう。自分に合ったプランを見つけるためにも、是非一度、タイナビスイッチをご利用ください。


福岡県で一番お得な電力会社を見つけるならタイナビスイッチ!

福岡県を含む九州地方には、東京や大阪などにないユニークな新電力会社が目白押しです。しかしどの企業も魅力的のため、電力会社を選ぶのにも苦労するはずです。

そこで、タイナビスイッチを利用して電力会社を比較してみてはいかがでしょうか? タイナビスイッチなら100社以上の電力会社に対応しているため、あなたの理想の電力会社も見つかることでしょう!

電気料金でお困りですか?太陽光発電で電気料金が実質0円詳しくはこちら
プロパンガスを30%節約
ガス自由化スタート
家庭・家計の節約術の新着記事
電力自由化の新着記事
あなたのおうちにぴったりの電力・ガス会社は?